スポンサーリンク

【キンラン】「軍議演習・改」39駒目:桓騎軍も揃った今なら|キングダム乱‐天下統一への道‐

軍議演習・改

「軍議演習・改」39駒目です。

39駒目

だんだんと無料挑戦回数が減っていくので。

ミスしにくくなるという緊張感が増えてきていますが。

今回は今だからこそ、かなり攻略しやすいんじゃないかなと思います。

初回クリア報酬
初回クリア報酬

プレイ動画です

スポンサーリンク

今だから優しめな出撃制限

内容
勝利条件敵総大将を撃破する
敗北条件自軍総大将が撃破される
☆3条件☆1:敵総大将を撃破する
☆2:6分以内に勝利
☆3:敵将「景湣王」を撃破する
地形・ギミック
敵武将初期:呉鳳明・景湣王・白亀西・剛炭
援軍:氷鬼
編成制限桓騎軍
軍師摩論
軍師計略防御妨害・威圧・防陣・奇襲戦法・防御強化
クエスト情報

今回の編成制限は桓騎軍です。

出撃制限

今はアニメも黒羊丘まで進んだので、それなりに揃っていますがー。

その前だと、桓騎・黒桜・雷土・・・でオギコがいたかどうかという感じでしょうか。

摩論は軍師で使えないですし、黒桜はUR、雷土はSRという感じ。

・・・うーん、なかなか痺れますね。

桓騎軍が充実した今の挑戦になって良かったなぁとか、そんなことを思ってしまいすがー。

まぁ。

桓騎以外は全然なんですけどねw

編成はこんな感じで。

編成

雷土と黒桜を大将にしようかとも思ったんですがー。

黒桜はリン玉の副将の方が良さそうですし。

那貴も☆4ですが意外と火力がありますからねぇ。

軍師は摩論です。

Screenshot

いまだからこそ、あまり計略にこだわらなくても大丈夫そうですけどね。

防陣を使うなら、雷土や黒桜が大将にいた方が楽そうですが。

呉鳳明の逆に景湣王がいる

軍議演習・改を遊ぶ時に、まず敵の配置を確認するクセが付いてきましたがー。

今回は勝利条件の総大将:呉鳳明は左の奥にいます。

呉鳳明の位置

で、☆3条件の景湣王は、その逆の右側に。

景湣王の位置

なので、☆3条件の達成を目指すためには、景湣王を倒してから呉鳳明を倒すようにしないといけません。

ただ周りの敵の体力を見ると、そこまできつくはなさそうですかね。

初期位置は、☆3条件達成のために景湣王を攻める方と呉鳳明の方に分けました。

初期位置左
左側の初期位置
初期位置右
右側の初期位置

那貴をそのまま呉鳳明に突っ込ませると、景湣王を倒す前に倒してしまいそうな気がしたので。

まずは剛炭を倒しておくことにしました。

那貴の武技範囲が直線に長いので。

柵からでも呉鳳明に届き兼ねないですからね。

開戦すると、予想通り・・・とまでは言わないですが。

敵にそこまで捕まることもなく進むことができました。

で、奥まで進んだあたりで。

援軍で氷鬼が来ます。

氷鬼援軍

こちらの初期位置の崖下あたりに湧くので、おくまで攻めてしまえば特に影響は感じませんがー。

黒桜がいたら戦うことになったかもしれません。

こちらは全員奥に進軍できているので、氷鬼とは戦うことなくクリアできてしまいました。

リザルト

いやぁ。武将の追加や上方修正は大事ですね。

桓騎だけでもそだてておけば

39駒目は、これまでにしてきた育成が少しハマったような感じで。

思ったよりもすんなりとクリアすることができました。

やってみた感じだと、今なら最悪桓騎さえ育っていれば、クリア自体は難しく無いんじゃないかなと思います。

さて。

次回からついに40駒台に挑むことになりますがー。

どうなるか。

楽しみです。