スポンサーリンク

【キンラン】「絆深き乱世の英傑」周回しやすいクエストで武運集めに奔走する「堅強なる秦嶺の陣」「列国連環の包囲策」|キングダム乱‐天下統一への道‐

2025年3月21日イベントクエスト

7周年イベントの後夜祭に突入し。

育成に励む日々ですがー。

そんな中、武運報酬多めのイベントクエストが始まりました。

バナー

今回は新規クエストなので、どんなか楽しみでしたがー。

周回のしやすさを感じ、なかなか良い感じですかね。

プレイ動画です

スポンサーリンク

武運を集めきりたいし

内容

今回は「堅強なる秦嶺の陣」と「列国連環の包囲策」の2つのクエストが用意されていますが。

それぞれで報酬が用意されているので、しっかりと周回しないと報酬は取り切れなさそうな感じです。

欲しいものに絞った周回しか最近はしてないんですがー。

今回は武運報酬が多いので、そちらを取り切り次第・・・と考えています。

まず、「政の剣」で交換できる武運が、桓騎・摎・瑠衣・向・陽・紫夏です。

桓騎と摎
陽と紫夏
瑠衣と向
LG追加
LG所持で追加もある

武運を集めておきたい女性武将が揃ってますね。

手持ちの対象武将をLG覚醒させていれば、追加で交換もできます。

玉獣が亀というのも分かってますねー。

玉獣報酬

「李牧の剣」で交換できるのは、李牧・嫪毐・紫伯・臨武君・太后・紫季歌・白翠・羌象・カイネ・羌明・幽連と、だいぶ多めです。

李牧と嫪毐
紫伯と臨武君
太后と紫季歌
白翠と羌象
カイネと羌明
幽連

こちらにもLG所持での追加があり。玉獣は象です。

李牧LG報酬
李牧玉獣

だいぶ偏っているような印象ですがー。

クエストを遊んでみると、納得の偏りという感じです。

レアアイテムや消耗アイテムもいつもどおり用意されていますが。

今回はここらへんの武運を取る所でどれくらいかかるかで考えようかと。

LGにするか悩む武将もいますねw

堅強なる秦嶺の陣

嬴政難易度一覧

ということで、早速クエストに行きます。

まずは嬴政に挑む「堅強なる秦嶺の陣」の新三大天級です。

嬴政新三大天

今回のイベントはLG覚醒している女性武将が強化指定となっています。

「堅強なる秦嶺の陣」では、楊端和・河了貂・摎・羌瘣・瑠衣・向・陽・紫夏・黒桜です。

河了貂は軍師で確定ですかねぇ。

それか、羌瘣の副将にして騎射もありです。

そんなことを言いつつも、手持ちでLG覚醒しているのが楊端和・河了貂・羌瘣・瑠衣・向・陽だけなので。

編成にとりあえず入れ込むだけです。

嬴政編成

普段の周回に無理矢理詰め込んだような感じです。

アタッカーは羌瘣と楊端和に。

あとは強化武将を適当に副将にいれた感じです。

資材不足なので、羌象は外しづらい武将ですしw

移動距離は長め

クエスト自体は強化武将が多いこともあり、そこまで苦戦する内容ではないかなと。

今回は総大将以外の敵武将撃破で、ドロップを狙えるので。

一つでも多く集めるために頑張ります。

なので、初期位置はとりあえず各敵武将を通るように。

初期位置

楊端和と援軍の羌瘣で王騎と嬴政を。

王騎と嬴政

軍師に河了貂を使用している場合、援軍は羌瘣・河了貂だと騎射ができますね。

右側の信・桓騎・成蟜は、紫夏を追従させた羌瘣で。

右側

一応、各敵武将を通るようにしましたが。

信と桓騎は近づけば寄って来てくれるので、ちゃんと通さなくても良さそうです。

こちらに騎射ができる羌瘣を置いといた方が良かったかもしれませんね。

成蟜の撃破は☆2条件なので、忘れずに。

開戦後は特に問題なく進んだので、割愛させていただきますがー。

嬴政リザルト

移動距離と坂が有る分、少し時間がかかってしまいました。

総大将は呂不韋じゃない方が良いかもですねぇ。

騰とかオルドとか。

この「堅強なる秦嶺の陣」は「運営からの挑戦状」の対象クエストなので。

きを引き締めて後日攻略します。

挑戦状

運営からの挑戦状はこちら!

列国連環の包囲策

李牧難易度一覧

続いては李牧に挑む「列国連環の包囲陣」の新三大天級。

李牧新三大天級

こちらで強化対象となるLG武将は、太后・紫季歌・羌象・カイネ・羌明・白翠・幽連です。

太后をLGにするか悩んでますがー。

とりあえずこんな編成です。

編成

手持ちのLG武将が紫季歌・羌象・幽連だけなので・・・

やはり太后LGか・・・いやいや、紫夏もLGに・・・

とか悩んでますw

とはいえ争覇戦用にLG祝剣も取っておきたいので、あんまり前向きには悩んでませんw

個人的には幽連・氷鬼の組み合わせが良いんじゃないかなと。

羌象・土門でも良いかもしれないんですけどね。

要所の占拠と李牧の撃破をほぼ同時に

☆3条件を達成しようとすると、要所を占拠しなければなりませんが。

たぶん、占拠前に李牧を倒せてしまうんじゃないかと思います。

なので占拠と李牧の撃破をできるだけ同時にしたいなと。

こちらも敵武将撃破で「李牧の剣」のドロップが狙えるので、確実に倒して行きます。

紫伯に向かわせたのは呂不韋。消去法ですw

紫伯戦

李牧へは自前の羌象。

あんまり移動速度が早くなりすぎても要所を占拠できなくなるので、単体でせめてもらいます。

李牧戦

微妙に李牧の部隊の際を狙う感じで、距離を稼ぎますw

臨武君は援軍の羌象に。

臨武君戦

で、要所と嫪毐は幽連と紫夏にお願いします。

嫪毐戦

幽連に氷鬼をつけた理由が、この初期配置されている敵の量です。

要所の占拠時に周りの盾兵と微妙に距離があり。

占拠前に倒すための微妙な移動が起きるのです。

なので、弓攻撃で倒してしまえば・・・と思ったら。

思いの外気持ちの良い感じにw

気持ち良い

追従している紫夏の攻撃もあるとは思いますが。

一掃できてしまいましたw

幽連の範囲攻撃もありましたかね?

で、幽連と紫夏で要所を占拠している間に、臨武君と紫伯を撃破し。

直後に要所の制圧。

要所制圧

その直後に李牧に武技。

李牧の撃破

タイミングはバッチリでした。

李牧リザルト

実際、要所の占拠が間に合うかどうかは、幽連が敵盾兵を一掃できるかどうかにもよりますが。

それでもだいぶ周回しやすいクエストだなぁと。

これは討伐戦期間中にも嬉しい内容です。

まずは列国から

ということで、一生懸命周回していこうと思います。

武運報酬の多い「列国連環の包囲策」からゴリゴリと行き、欲しい報酬を取りきったら「堅強なる秦嶺の陣」を攻めようかと思います。

後夜祭もやることが多いですねぇ。