スポンサーリンク

【キンラン】同盟討伐戦のグループ制導入について|キングダム乱‐天下統一への道‐

2024年9月5日同盟討伐戦

討伐バナー

2024年8月23日のお知らせで舞い込んできた、「同盟討伐戦のグループ制移行について」のお知らせをまとめておこうと思います。

一応、記事数が少ないとはいえ、同盟討伐戦について扱っている記事もあるので。

主な流れは変わらないようですが、実績に基づくグループ分けでどう変わるのか。

確認をしながら見て行きたいと思います。

同盟討伐戦関連の記事はこちらもどうぞ!

スポンサーリンク

同盟ランキング・個人ランキングにグループ制の導入

自分の感想などは最後にまとめようと思うので、まずはざっくりと全体像を見ていこうと思います。

基本的なルールは変わらず、敵将や城を落とすことで討伐ポイントの獲得を目指します。

その討伐ポイントを元に、今までは全ユーザーで順位が付けられていましたが。

グループ制の導入により争覇戦のようなランキングとなるようです。

争覇戦はグループ制が導入されたことで、色々とわかりやすくなり。

前回結果に応じたグループの昇格や降格など、楽しめる要素が増えたなぁと思いながら遊んでいますが。

討伐戦だとどうなるんでしょうか。

同盟ランキングのグループ

まずは用意される同盟グループの確認から行きます。

グループグループ内の同盟数昇格条件降格条件
10同盟下位2同盟
銀☆510同盟上位2同盟下位2同盟
銀☆420同盟上位2同盟下位5同盟
銀☆320同盟上位5同盟下位5同盟
銀☆240同盟上位5同盟下位10同盟
銀☆1400同盟上位10同盟下位50同盟
銅☆3500同盟上位50同盟下位100同盟
銅☆21000同盟上位100同盟下位200同盟
銅☆11000同盟上位200同盟下位200同盟
駆け出し無制限上位200同盟
お知らせより引用。☆の表記は数字に変更してます。

ざっくりと足して行くと、トップ10同盟が金グループ、100位までが銀☆2、500位までが銀☆1、1000位までが銅☆3、2000位までが銅☆2、3000位までが銅☆1、という感じですかね。

争覇戦の様に同じグループで複数グループはないみたいなので、一意の順位になると。

金と銀☆5、銀☆4と銀☆3の昇格と降格は同じ割合ですが。

同盟数が変わる銀☆5と銀☆4、銀☆3と銀☆2以降の降格は約2割昇格は約1割なので。

どのグループに所属しても、熾烈な争いにはなりそうですかねぇ。

逆に同盟数が変わる前後のグループにいて、それなりの成績を残せると。

なかなか上がりも下がりもしないという状態にもなりやすいような感じでしょうか。

で、ここらへんの入れ替えをちょうど良いバランスにするのが。

種類にかかわらない前回討伐戦順位の反映というところだと思います。

上位グループに所属できる同盟だとあんまり変わらないかもしれませんが。

同盟順位が現状でも回によって10〜20くらいの開きがあると、前後しそうだなぁと。

争覇戦でも昇格したり降格したりする感じにはなりますからね。

なるほどなぁ。

個人ランキングのグループ

正直、討伐戦でのランキングはあまり気にしたことがない私なので。

ちょっと見るのが怖いですが・・・

グループグループ内の人数昇格条件降格条件
1000名下位200名
15000名上位200名下位3000名
30000名上位3000名下位3000名
駆け出し無制限上位3000名
お知らせより引用。

個人ランキングのグループ分けはスッキリしてますね。

討伐戦を普段から楽しんでいる人を差別化したいと運営さんが考えてるとしたら、大体50,000名のユーザーが参加しているという感じになるんですかね。

銅までで46,000名で駆け出しからの昇格で3,000名なので。

個人ランキングも細かくなるのかと思ってたので、これはこれで嬉しいような。

自分でも銀に入れそうなので、やる気はみなぎりますw

・・・まぁ。お察しの順位ですがw

自分のことはさておき、個人ランキングの基準になるのは、前回の同種類の討伐戦です。

なので、秦国編の個人ランキングは前回の秦国編の個人ランキングを反映することになります。

個人の育成状況により、進めやすい種類はそれぞれ違いますし。

ここも嬉しいところだなぁと思いつつ。

自分は回によって100位ぐらいの差が現状で付いてるので。

だいぶヒリヒリしそうですw

ただ、初回は総戦力値順らしいので。

数回は昇格を目指す熾烈な争いが続きそうです。

こっちもこっちで盛り上がりそうですね。

四冠を目指して争いそうな、雲の上の戦いも楽しみです。

個人ランキングによってスタート難易度が変わるらしい

これは良いのか悪いのかの捉え方は人に寄る気がしますが、同盟戦初日から挑める難易度が変わるみたいです。

難易度が新しく追加されない前提で考えると・・・

駆け出し→初級スタート
銅→中級スタート
銀→上級スタート
金→将軍級スタート

となるんじゃないかなぁと。


2024年9月5日追記

9月6日から始まる、魏国編のお知らせの中にスタート戦場の一覧表がありました。

予想通りでしたが、一応引用します。

開催回の個人ランキンググループスタートする戦場
グループ金将軍級 第1戦場から
グループ銀上級 第1戦場から
グループ銅中級 第1戦場から
グループ駆け出し初級 第1戦場から
キングダム乱公式HPお知らせ
「9月6日より第126回『同盟討伐戦』魏国編開催(追記)」内の表を引用

スタートした難易度の城まで落としてクリアすると、下位の難易度の初回クリア報酬ももらえるそうです。

開催前に同盟討伐戦のアイコンが表示され、戦場を確認すればどのグループかわかるっぽいですね。

ただ、開催ごとのお知らせにこちらの表が載ってたことを考えると、回によってスタート戦場が変わる可能性もあるかもです。

開催を重ねて調整されるとも思うので、まずは楽しみましょう。


同盟討伐戦で同盟内の戦績を見てると、スタートダッシュでどれくらい早く大将軍級に行けるかでも競えると思うので。

全員いきなり大将軍級の線は薄いかなと。

討伐戦の全種類に三大天級が実装されたら分かりませんが。

とはいえ、個人的には毎回初級スタートは微妙だなぁと思い始めていたところなので、ちょうど良いといえば良いですかね。

初級から駆け抜けていくのも討伐戦感があって楽しいですが。

大将軍級を期間中もっと遊びたいなと思うこともありますし。

育成状況から、これ以上は無理!・・・という判断を2日目でできれば、ガチャチケット集めに集中しやすくなりますし。

グループによってバラけるのも負荷の意味では良いのかもしれません。

ルーキーリーグで始めたばかりの方にも優しく

ここ最近のキンランは武将の育成に必要な消耗素材(武運や玉獣など)の配布が増えたなぁと思ってました。

実際、キンランの挫折ポイントだと思うんですが、武将の育成にやたら時間がかかるのはあると思います。

なので、始めたばかりの方がアイテムを集めやすくなるのは良いことではないかと。

その一環なのでしょう。

ゲーム開始から365日未満の方が参加できる「ルーキーリーグ」も導入されます。

1位、11〜20位、101〜200位、1001〜2000位に入ると報酬が貰えるようですね。

・・・飛び飛びなのが気になるところですが・・・

まぁどの順位に入っても何かしら報酬が貰える可能性がある・・・というか、おまけみたいな感じですかね?

と思ったものの、嬴政の玉璽のかけら480個とか21位でも欲しいですよねぇ。

2位よりも11位の方に報酬があるとか・・・何とも言えない気持ちになりますが。

まぁ、ゴリゴリ遊ぶ人にも、のんびり遊ぶ人にも、報酬のチャンスがあるような調整という意味合いかなとは思います。

・・・であれば・・・2年生の私も入れてほしかったなとか思ったりするんですが・・・

初回から全種類やるまでは、枠を3年目くらいまで拡大してくれませんかねぇ。

なんとなく、のんびりプレイヤーの壁は3年目にありそうな気がしている今日このごろです。

まぁ。もう無理だとは思いますがw

競う楽しさと負荷の分散?

正直、同盟討伐戦は自分との戦いな部分が大きいと思います。

同盟内で情報交換をしたり、先輩プレイヤーのアドバイスを聞いたりして育成を進めたり、攻略を教えてもらっても。

結局は自分でそれを活かしきれるかどうかです。

で、ひたすらクリアを目指して頑張るわけですが。

どうしても個人でやってる感が強いですよね。

One for All, All for Oneの精神といえばそれはそれなんですがー。

同盟イベント感は所属している同盟によってかなり違いそうなのが、討伐戦だと思います。

・・・自分だけかもしれませんが、あんまり同盟順位を気にしたことがないのが討伐戦ですw

なので、争覇戦のように自分の所属している同盟が昇格できるのか、降格の危機なのかを知れると、楽しみが増える気もします。

あとは、途中でも書きましたがー。

同盟討伐戦期間で数ヶ月に1回はあるサーバー負荷への対策でしょうか。

今までのように初日で初級の1をプレイヤーが一斉に読み込むとしたら。

複数サーバーが用意されてるとしても、負荷は一気にかかるでしょう。

で、たぶん難易度によって格納しているアドレスが違うんでしょうし。

ある程度分散できて、例えば一番人数が多くなりそうな銅あたりを余裕を持った負荷で運用できれば。

快適な討伐戦生活につながると思います。

実際、初日の開戦してから初級1が表示されるのに、多少時間がかかる印象はありますからね。

上位を目指してないとしても、読み込みが遅いのはブログや動画の視聴で遅いのと同じストレスは感じますし。

少しでもストレスフリーになると良いですねぇ。

討伐戦が遊びやすくなると良いですねぇ

ということで、討伐戦のグループ制の導入について、さらっと見てきました。

詳しくは、お知らせをじっくり読んでみてください。

あとは、争覇戦で数ヶ月に1回起こるサーバーエラーによるテスト開催が、討伐戦でも起きないと良いですが。

まぁ心配しすぎても面白くないですし。

遊びやすく、楽しめるように運営さんが考えて実行してくださってることなので。

まずは全力で楽しむところからですね。