【ナナフラ】星6鬼神化武将 貝満-大国の横陣-|キングダムセブンフラッグス
☆6鬼神化武将:貝満-大国の横陣-の検証記事です。
ぱっと見の技能構成だとイマイチな感じでしたが、意外と高性能なバッファーかもしれません。

アイコンだけみると、王騎軍で言う録嗚未の立ち位置なのかな?
☆6鬼神化武将:貝満-大国の横陣-のポイント
☆6鬼神化武将:貝満-大国の横陣-は、結構パテに組み込みやすいバッファーではないか。という評価です。
なぜなら、強力なバフが個人技能と必殺技に搭載されているからです。
個人技能は自軍武属性武将の攻撃力&攻撃速度↑でDPSを157%↑、必殺技は自軍楚武将の対[武将]攻撃力を130%↑となっています。
単体でみるともう一声欲しいところですが、合わせると200%を超えてくるバフ。
楚パテでは組み込みやすい優秀な匂いがする武将ですね。
大将技能は移動速度↑と攻撃封印耐性↑。


移動速度の上昇はなかなか高めです。1.4〜1.5倍上昇といったところでしょうか。
共闘技能も地味に優秀で、攻撃対象の防御力が25%↓と攻撃被害約150%↑。
防御力低下でのダメージ増を含めた被害↑の上昇率ですが、ダメージ1.5倍はでかいですね。
楚パテを組む場合であれば、大将使用でもバッファーとしての使用でも両方とも行ける器用な武将かもしれません。
ただ、他にも優秀なバッファーがいることも考えると、使用頻度はそんなに高くないか・・・と思います。
他の武将で楚武将の編成数が条件となっている場合は、優先して入れても良いかもしれません。
ステータス詳細
以下の内容はレベル最大・5凸時のものです。
使用する数値等は表記のものから算出したものなので、参考までに御覧ください。
属性・武器種・兵種など
| 属性 | 武 | 武器種 | 槍 |
| 兵種 | 騎馬兵 | 性別 | 男性 |
| 所属国 | 楚 | 所属 | 合従軍 |
必殺技・技能
| 必殺技 | ||
| 波裂く進軍 | 効果 | 自分前方 円形広範囲に攻撃 +【自軍/所属国「楚」】対[武将]攻撃力↑ ※効果時間:13秒 |
| 対象 | 自軍/所属国「楚」: 対[武将]攻撃力130%↑ |
|
| 技能 | ||
| 大将技能 | 効果 | 移動速度&攻撃封印耐性↑(大)+1 |
| 対象 | 自軍 | |
| 条件 | 自軍に所属国「楚」2人以上 | |
| 個人技能 | 効果 | 攻撃力&攻撃速度↑(大)+1 |
| 対象 | 自軍/武属性:DPS157%↑ | |
| 条件 | 常時 | |
| 共闘技能 | 効果 | 防御力↓&攻撃被害↑(大)+1 |
| 対象 | 攻撃対象:防御力25%↓&攻撃被害約150%↑ | |
| 条件 | 共闘時 | |
必殺の範囲が「自分前方」と使いにくいところがある。が、広範囲なので、あまり撃てないはなさそう。
成長技能
| Lv:10 | 攻撃力↑(大) |
| Lv:20 | HP↑(大) |
| Lv:30 | HP↑(大) |
| Lv:40 | 会心率↑(大) |
| 進化1 | 必殺技封印耐性↑(大) |
| 進化2 | 防御力↑(特大) |
| 進化3 | 防御力↑(特大) |
| 進化4 | 攻撃速度↑(特大) |
| 進化5 | 攻撃力↑(特大) |
| Lv:70 | 技能封印耐性↑(特大) |
| 鬼神化 | 混乱耐性↑(特大) |
| 進化6 | 混乱耐性↑(特大) |
| 進化7 | HP↑(特大) |
| 進化8 | HP↑(特大) |
| LV:80 | 攻撃力↑(特大) |
限界突破
| 凸1 | 大将技能+1 |
| 凸2 | 共闘技能+1 |
| 凸3 | 必殺技+1 |
| 凸4 | 個人技能+1 |
| 凸5 | 必殺技+1 |
状態異常耐性
| 毒 | 0% | 挑発 | 25% |
| 燃焼 | 0% | 混乱 | 75% |
| 裂傷 | 0% | ||
| 移動封印 | 50% | 必殺技封印 | 20% |
| 攻撃封印 | 50% | 技能封印 | 25% |












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません