【ナナフラ】双星武将 関常&王賁−新生玉鳳隊−|キングダムセブンフラッグス
双星武将:関常&王賁−新生玉鳳隊−の検証記事です。
所属/玉鳳隊武将の強化に使えそうな武将ですね。

ナナフラでの関常の初登場が双星武将となりました。楽しみですねー。
双星武将:関常&王賁-新生玉鳳隊-のポイント
最初に書いたとおり、玉鳳隊武将の強化に特化しているとは言えます。
一番バフが高いのが、大将技能の攻撃力↑ですが相手の武器種が槍限定です。
自軍騎馬兵の武将には134%、騎馬兵+玉鳳隊で189%↑です。
攻撃力を含めて強力な武将は槍に多いというのが使えそうな気配はします。
必殺技は1段階目は自身の攻撃速度↑↑で143%↑、オーバーチャージで自軍槍武将を168%↑です。
効果時間は12秒で一段回目であれば副官を使用せずにループできますね。副官次第で2段階目でもループを狙えそうです。
で、意外と強いのが個人技能。移動速度&攻撃範囲↑を自軍勇属性と武属性武将に付与します。
移動速度の上昇率は良くある上昇でしょうか。


☆7王賁と☆6開眼司馬錯の元移動速度が同じなので比べてみましたが。
属性による差はないです。
そして、攻撃範囲↑がなかなかで、ほぼ倍化ぐらいっぽいです。これはアツい。
この個人技能で使用することが多そうな印象ですね。周回とかでも使えるかもしれません。
意外と使えるところが多い、器用な武将っぽいですね。関常らしいです。
ステータス詳細
以下の内容はレベル最大・5凸時のものです。
使用している数値等は表記のものから算出したものなので、参考までに御覧ください。
属性・武器種・兵種など
| 属性 | 勇 | 武器種 | 槍 | 
| 兵種 | 騎馬兵 | 性別 | 男性 | 
| 所属国 | 秦 | 所属 | 玉鳳隊 | 
必殺技・技能
| 必殺技 | ||
| 玉鳳雄飛の兆し | 効果 | 対象中心 円形中範囲に攻撃 +【自身】攻撃速度↑↑ ※効果時間:12秒 | 
| 対象 | 自身:攻撃速度143%↑ | |
| 玉鳳雄飛の兆し(オーバーチャージ) | 効果 | 対象中心 円形中範囲に強力な攻撃 +【自軍/武器種「槍」】攻撃速度↑↑ +【敵軍】技能封印 付与 ※効果時間:12秒 | 
| 対象 | 自軍/武器種「槍」:攻撃速度168%↑ | |
| 技能 | ||
| 大将技能 | 効果 | 対[槍]攻撃力↑(特大)+1 | 
| 対象 | 自軍/兵種「騎馬兵」:対[槍]攻撃力134%↑ 自軍/所属「玉鳳隊」:未計測 騎馬兵&玉鳳隊:対[槍]攻撃力189%↑ | |
| 条件 | 常時 | |
| 個人技能 | 効果 | 移動速度&攻撃範囲(大)+2 | 
| 対象 | 自軍/勇属性+自軍/武属性 | |
| 条件 | 自軍に所属「玉鳳隊」2人以上 | |
| 共闘技能 | 効果 | 通常攻撃被害↑(大) | 
| 対象 | 攻撃対象 | |
| 条件 | 共闘時 | |
成長技能
| Lv:10 | HP↑(大) | 
| Lv:20 | HP↑(大) | 
| Lv:30 | 防御力↑(大) | 
| Lv:40 | 移動速度↑(大) | 
| 進化1 | 攻撃力↑(大) | 
| 進化2 | 攻撃力↑(特大) | 
| 進化3 | 防御力↑(特大) | 
| 進化4 | HP↑(特大) | 
| 進化5 | 攻撃速度↑(特大) | 
| Lv:70 | 攻撃速度↑(特大) | 
| 昇格 | 対[武将]攻撃力↑(特大) | 
| 進化6 | 会心率↑(特大) | 
| 進化7 | 会心率↑(特大) | 
| 進化8 | 対[武属性]攻撃力↑(特大) | 
| Lv:80 | 必殺技ゲージ上昇速度↑(大) | 
必殺ゲージの溜まりが早いと思ったら、成長技能で上がってるんですね。
限界突破
| 凸1 | 個人技能+1 | 
| 凸2 | 大将技能+1 | 
| 凸3 | 必殺技+1 | 
| 凸4 | 個人技能+1 | 
| 凸5 | 必殺技+1 | 
状態異常耐性
| 毒 | 40% | 挑発 | 15% | 
| 燃焼 | 40% | 混乱 | 15% | 
| 裂傷 | 70% | ||
| 移動封印 | 0% | 必殺技封印 | 70% | 
| 攻撃封印 | 0% | 技能封印 | 0% | 












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません