スポンサーリンク

【キンラン】「軍議演習・改」23駒目:突っ込んでもなんとかなるけどURにした方が良いのかも|キングダム乱‐天下統一への道‐

軍議演習・改

「軍議演習・改」の23駒目です。

ここは、楊端和・バジオウ・麃公と初期武将が育っていればどうにかなるクエストではあります。

23駒目

どのクエストにも言えることですが、育成次第がより濃いんですが。

そうは言っても最初の頃になんとなく育てる武将だとは思うので。

すんなりクリアできるでしょう。

・・・で記事が終わってもどうしようもないのでw

編成制限を元に色々と考えてみようかなと。

プレイ動画です

スポンサーリンク

23駒目の編成制限は山の民とランカイ

23コマ目内容
勝利条件敵総大将を撃破する
敗北条件自軍総大将かNPC「楊端和」の敗北
☆3条件☆1:敵総大将を撃破する
☆2:一騎打ちを行う
☆3:自軍総大将で敵総大将を撃破する
地形・ギミック
敵武将初期:黄離弦・弓部隊(山の民)・歩兵部隊(山の民)
編成制限山の民とランカイ
軍師河了貂
軍師計略一騎打ち・一騎打ち・兵員補充・兵員補充・挑発
クエスト情報

このブログでやっている「軍議演習・改」の縛りにうってつけの編成制限です。

初期にLG化できる楊端和に、周回できるバジオウ・シュンメン・タジフ・ランカイです。

出撃制限

逆を言えばこれしか編成できないので。

心配な方は麃公を裏2まで育てて、軍議演習に参戦できるようにしておくと良いかもです。

自分は初見時にビビり散らかしてしっかり麃公を編成してました。

サクッと編成に行ってクリアするのでも良いんですが、せっかくなので色々とスキルを見ておくことに。

先に編成を載せますが。

編成

これはお試しでクリアした編成ですが。

育成できていれば、楊端和/タジフ、シュンメン、バジオウ/ランカイ、というのが良さそうです。

というのも、このクエストでは柵と馬防柵が大量にあるので。

歩兵武将を編成しておけると楽です。

・・・まぁ育成次第で通過破壊できるんですが。

ただ、歩兵武将でそこまで移動速度が早いわけではないので、楊端和とバジオウはどうにか武将として使いたいところ。

で、ランカイは裏スキル2の副将スキルで、馬防柵のダメージ軽減があり。

ランカイの裏3

タジフは、表スキル2の坂での移動速度↑と、表スキル6の耐性【弓】の2つの副将スキルがあります。

タジフの裏6

なので、ランカイとタジフは副将で使っても構わなさそうです。

で、楊端和はほぼ戦場スキルで、バジオウも坂での移動速度↑は戦場スキルなので。

この2人の副将にすれば、騎兵でもダメージを押さえられます。

そしてシュンメンは、このクエスト向けのスキルが揃っってます。

表スキル2と裏スキル3で移動速度↑があり、さらに裏スキル6では馬防柵のダメージ軽減

シュンメン裏6

これらのスキルを考えると、シュンメンは一人でも問題ないだろうなと。

・・・ただし、URならです。これはタジフもですが。

裏スキルも表スキルも6個目はUR覚醒しないと開放されないので。

威力としてはイマイチではないかなと。

実際、技極したバジオウと裏スキル6まで解放した楊端和の2体でも十分でした。

総大将はスキル量で楊端和1択ですからね。

なので、総大将楊端和で黄離弦を倒すことを考えると、楊端和とバジオウの育成に集中した方が良いような気もします。

と言っても、機会を逃すと覚醒するタイミングがなくなるのもキンランなので。

割り切って、ランカイ・タジフ・シュンメンの育成期間と神田得ても良いかもしれません。

軍師は河了貂です。

軍師河了貂

一騎打ちが2つあるので、1回はミスれます。安心です。

兵員補充も2回あるので、馬防柵を強引に抜けても問題はありません。

とりあえず突っ込むだけ

とまぁ柵破壊についてどうのこうの書いて来ましたが。

突っ込んで一騎打ちに持っていきます。

初期位置1
初期位置2

☆3条件が総大将での敵総大将撃破なので、楊端和とお供にランカイで黄離弦に突っ込みます。

バジオウはNPC楊端和の護衛。

NPCは以外と柔らかいイメージなので、敗北しないためにです。

実際に突っ込むと結構なダメージをもらいますね。

馬防柵1回目
馬防柵1回目
馬防柵2回目

なので、兵員補充を使いながら抜けましょう。

それでも体力は6割ぐらいまで減りますが。

そんな中ちゃんとNPC楊端和の護衛をしているバジオウにほっこりしつつ。

バジオウの武技

黄離弦と接敵したら、間髪入れずに一騎打ちを使いましょう。

一騎打ち

倒せばクリアです。

リザルト

それなりに育成できていれば問題はないクエストですが。

馬防柵のダメージが気になる方は、シュンメン・タジフ・ランカイをUR覚醒してから挑むのが良いでしょう。

スキルを見るのは楽しい

ゴリゴリ育成してから挑むのも良いですが、スキルの内容によっては育成をある程度効率化できると思います。

時間さえかければ特に問題なくクリアできる状況にはなりますが。

少しでも早くクリアしたいのであれば、この記事であげたような必要なスキルに絞っての育成もアリです。

と言っても、育てようと思わないと手が回らないのもキンランです。

この中だと・・・正直バジオウぐらいじゃないですかねぇ。育つの。

あとは、どこでも編成できるようになる麃公。

最悪この2体だけでもクリアできる難易度には感じますが。

スキルを見ればどこを短縮できるか知ることもできます。

いやぁ。スキルを見るのは楽しいですねぇ。