【キンラン】「怪鳥の傘を支えし自負」‐趙荘と公孫龍がLG化しましたね‐「乱世に飛翔す神速の螺旋斬」|キングダム乱‐天下統一への道‐
紀彗の実装に続き、趙国強化が続きます。
今回は、趙荘と公孫龍がLG化しました。

総大将として趙荘が良いのかなぁとか。
公孫龍の方が強そうだなぁとか。
そんなことを思いながらお知らせを見てましたが、今はLG祝剣の余裕もなくなったので。
眺めているだけになってます。
そんなLG公孫龍とLG趙荘を強化武将として迎えるイベントが、「怪鳥の傘を支えし自負」です。

イベントとしては2度目の挑戦となりますが、前回の強化武将は臨武君でした。
まぁイベント名の騰のセリフは臨武君に対して言ったものですしね。
そんなことを考えながら、クエストを遊んで来ました。
プレイ動画
武運を回収しつつ

クエスト「乱世に飛翔す神速の螺旋斬」をクリアして「騰の剣」を集め。
LG公孫劉とLG趙荘を編成して、「騰の鎧」を集めます。
久しぶりにわかりやすい内容が来ました。
騰の剣では、とりあえず武運を集めますかねぇ。

臨武君の武運はとりあえず取りきります。
公孫龍と趙荘の武運も取っておく予定です。


あとは、資材選択宝箱や訓練道具は取っておきたいですが、あまり深追いしないで行こうかなと。
「騰の鎧」で欲しいモノを取りきったら撤退もありかなぁと思ってます。
玉獣は待望の羊さん。

幽連の技極で使い切ってしまったので、いつまとまって手に入るかと思ってましたが。
やっと6個。良かった。
あとは争覇解放石や祝剣のかけらをいつも通り取りつつ。
ですが、 ちょっと周回編成を替えたいので、城主レベル上げを加速したいのです。
となると、あまりイベントクエストの周回は控えた方が良いかなぁという感じです。
乱世に飛翔す神速の螺旋斬

クエストの内容としては、あまり難しくはないかなと。
新三大天級でも総大将の騰はURですし、軍長達はRやSRですし。
倒すのは難しくないんですが、勝利条件が敵本陣の占拠なので。
ちょっと時間がかかりますかね。
と言っても、今のところ編成は変えられないんですが。

いつもの周回編成に、強化武将のLG公孫龍とLG趙荘をお借りして進めます。
羌瘣と援軍の2部隊アタッカーで進めるのもだいぶ慣れてきました。
3部隊いないとなぁ・・・と思っていた頃が懐かしいですね。
始めたばかりの頃に、ちゃんと羌瘣を育てておけば良かったなと思ったり。
ですが、今は羌瘣も外すことを考えてます。
クリアタイムは若干遅くなるかもしれませんが、クリア報酬の資材量をもう少し増やしたいので。
+10秒程度で資材と鉱石の報酬が増えたらまぁ悪くないんじゃないかなぁと。
うっすら考えてるだけなんですけどね。
いつに実現できるかは今のところわかりませんw
・・・と、話がそれました。
鱗坊と録嗚未のところで止めておけば騰が来てくれる
初期配置では、自前アタッカーの羌瘣と援軍の趙荘は両翼からまっすぐ進軍線を引きます。
左は録嗚未まで。右は鱗坊までですね。


中央は同金を超えて騰まで引いておきました。
太后は初期値待機で、呂不韋は同金の周りにいる敵部隊を倒してくれれば良いかなと。

序盤は予定通りで特に問題無く進みました。
ちょっとした森もある分、羌瘣と羌象のコンビの方が移動速度が速いですね。
鱗坊を倒した後、奥の弓兵のところまで一気に進んでしまいますが。
そうなると、騰が羌瘣側に動いてくれます。
騰はとりあえず早く到達した方に向けて動くんだと思いますが。
羌瘣側に来てくれれば安心。

たぶん総大将かなにかを狙ってるっぽいので、少し逃げられますが十分追いつけます。
これで倒せば、☆3条件の総大将を撃破も達成。
あとは隆国を倒して。

敵本拠地を占拠すれば。

クリアです。

40〜45秒ほどでクリアできるので、まぁまぁでしょうか。
全武将を撃破しつつ、30秒切れればゴリゴリ周回するところなんですけどねぇ。
軍長を倒しても「騰の剣」のドロップが見込めるので、倒したくなりますし。
欲しいものを取りきってから
ということで、目ぼしいものを取りきったら撤退すると思います。
資材用の周回編成に入れようと思っているのが紫季歌なんですが。
そのためには技極させないとなので。
万能武運を集めないと行けないのです。
そうするとメインの周回先はここではないんですよねー。残念ですが。
と言っても、玉獣やら武運やらは欲しいので。
とりあえず欲しいものを取りきってから周回先は考えようと思います。
あ。同盟討伐戦期間中は違うところを回るのも、今回は手ですね。
・・・こんなことを考えられるぐらい、前回より成長したんだなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません