【キンラン】魏国武将が2倍ということはー大功の覇者「武の檄」|キングダム乱‐天下統一への道‐
2024年2月の大功の覇者が始まりました!
「武の檄」です。
![バナー](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230837-1024x485.jpg)
去年も2月に開催されたようなので、開催の流れは毎年一緒なのでしょうか。
前回は王騎軍長の祝剣を集めるために、大功の覇者は頑張ることにしてから初だった気がします。
なので、大功の覇者の流れを確認しつつ遊び。
LG武将も楊端和のみという状態で挑み。
見事に跳ね返されてましたw
それから1年。
今回はとりあえず、超三大天級のクリアが目標です。
今回で武技換装は一通り
![内容](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-213054-1024x485.jpg)
クエストに行く前に、今回狙う報酬から見ておきますがー。
蒙武の武技換装2枚・・・とも思いましたが。
まずは全種類集めておこうかなと。
なので、残る楽毅の武技換装をまずはもらいたいなと。
![楽毅の武技換装](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230921-1024x485.jpg)
楽毅は持ってないので、通常効果の「全軍体力強化【同盟討伐戦】」の発動狙いです。
これで一通り武技換装カードは手に入るので、残り1枚どうしようかなぁと考えてました。
ちょうど今は羌瘣の裏技極目指してますし、武技換装を強化するなら羌瘣のだよなぁと。
![羌瘣の武技換装](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230958-1024x485.jpg)
通常効果も体力だし間違いないかな。
他の報酬は、いつも通り紫夏は確定です。
![紫夏の武運](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231016-1024x485.jpg)
紫夏は裏5の嬴政の武運ドロップを最大まで育てられたので一旦ステイしてます。
羌瘣や幽連に玉羊を使ってるので、紫夏の他裏スキルまで回す余裕はまだ有りません。
と言っても、紫夏の武運は貰える機会があんまり無いですし。
集められるときに集めておくことにします。
あとは楚軍の武運も欲しいんですけどねぇ。仁凹とか。
![楚軍の武運](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231029-1024x485.jpg)
取りに行くなら宝玉でブーストするんですがー。
・・・寝ぼけてて、宝玉での兵糧回復に1,000個つかったっぽいんですよね・・・w
急に宝玉が減り。兵糧が1億以上になってたので。何事かと思いましたが。
おかげさまで宝玉消費ミッションに支障が出まくってますよw
そんなこともあり、ブーストするかどうか悩ましいのです。
6周年のことも考えると。少しでも取っておきたいですからね。
500回周回に取り組むまでに考えておくことにします。
今回は魏武将での撃破が2倍
頑張って新三大天級・・・と行きたいところですが、マップを忘れていたので。
しっかりと上級から攻めて行きます。
今回のポイント2倍対象は、「魏国武将で功武将を撃破」です。
![新三大天級クリア前](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-213151-1024x485.jpg)
前回は敵武将の撃破だけだったのでー。
縛りがついてしまいましたか。
味方NPC部隊もいなくなったので、どうしたもんかと思いながら思い出すための上級に挑戦。
![](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-214422-1024x485.jpg)
適当に魏国の育ってるあたりを大将に詰め込み。
サクッとクリア。
![上級ポイント](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-214341-1024x485.jpg)
いきなり100万超えてびっくりです。
思い出しながら遊んでましたが、紫伯と霊凰が強いですねー。
育てて良かった。
上級に結構余裕があったので、そのまま大将軍級へ。
![](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-214650-1024x485.jpg)
こっちも問題なくクリアはできました。
蒙武と蒙恬にボコボコにされてた記憶がありますが、かなり余裕を感じるように。
これなら新三大天級も行けそうだなぁ。
被ダメージが増えたから対策
これまでと同じ編成で新三大天級に挑んだら、被ダメージだけが85%とかになってしまいました。
どうも外周で使っていて、移動速度の遅い呉慶や幽連が弓攻撃を受け続けて、被ダメージスコアをガンガン落としていたようです。
敗戦しないだけ良かったんですが、どうしようかと考えてました。
と言っても、紫伯と霊凰意外は戦力にならないし、ダメージ要員になっちゃうからなぁと。
思い切って編成数を減らすことに。
![編成](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-225138-1024x485.jpg)
要所を守りつつ、外周にいる敵を倒す方向で進めるので。
霊凰に要所を守ってもらい、その間に紫伯が外周の武将を倒して、勝利条件の要所占拠を進めてみることにしました。
霊凰は蒙武のあたりに導線を引いておきます。
目安としては、霊凰の弓攻撃範囲内に要所周りの敵が入る位置です。
![霊凰初期配置](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230316-1024x485.jpg)
紫伯は録嗚未と鱗坊→騰→王賁という流れで外周にいる功武将を撃破してきてもらいます。
![紫伯初期位置1](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230321-1024x485.jpg)
![紫伯初期位置2](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230327-1024x485.jpg)
![紫伯初期位置3](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230331-1024x485.jpg)
紫伯の移動量が多いので、突撃や高速進軍の計略は紫伯に。
防陣や流動は霊凰に使い、功武将をもれなく倒せるようにします。
鱗坊の武技で挑発を受けた紫伯の導線がキャンセルされたり。
霊凰の導線が要所に吸い込まれたりするので。
ちょっとずつ進めるのが良いのかもしれません。
手動で導線を少しずつ変えながら、なんとかオールSクリアできました!
![新三大天級リザルト](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-230501-1024x485.jpg)
これで、今回の目標の半分を達成することができました。
紫伯を技極にした理由
続いて今回メインの超三大天級です。
![超三大天級](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231146-1024x485.jpg)
自分の育成状況からすれば。超三大天級はどんな形でもクリアできればOKです。
実際にクリアできるかどうかで、ランキングの順位がだいぶ変わる印象なのです。
で、自分が紫伯を技極にした理由は大功の覇者なんですよねー。
手持ちでいたものの、誰を育てるか決められない時期がありまして。
育成を考えたら、大功の覇者を頑張るのが良いよねと。
その時にグループのランキング上位で見かけたのが、紫伯一人の編成です。今回も見かけますね。
なので、大功の覇者の超三大天級をクリアするために、紫伯を育てたようなものなのです。
と言っても。紫伯一人だと不安なので、色々と試してみましたがー。
結局一人になりましたw
![超三大天の編成](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231228-1024x485.jpg)
紫季歌が副将だともうちょっと楽みたいですが。
持っていないので、霊凰を副将にしてます。
武技の頻度が下がるので。被ダメージスコアは諦めます。
初期位置は、蒙武と蒙恬の間の蒙恬寄りに導線を引くだけです。
![初期位置](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231301-1024x485.jpg)
蒙恬はすり抜けて要所を狙ってくるので、蒙恬を逃さないようにしなければなりません。
そして、紫伯は大勢の敵に囲まれて戦うと強くなりますが、2対1だと蒙武に力負けしてしまいます。
なので開幕防陣→突撃で計略を消化し。
動線の先付近に移動して戦っている最中に、流動を掛けて周りにいる武将も呼び寄せます。
そうすると、紫伯はやられますが・・・鬼神覚醒してこの一体の敵を全員倒せます。
撃ちもらした功武将を倒していると、騰と王賁もやってくるので撃破。
要所を占拠して・・・念願のクリアです!やった!
![長三大天リザルト](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-222945-1024x485.jpg)
被ダメージスコアがゼロですし、クリアタイムもSには届きませんでしたが。
今回はクリアが目標だったのでOKです。
録嗚未や鱗坊も倒せるように考えてみましたが、現状の手持ちで蒙武と蒙恬に耐えられるのが紫伯しかいなくてですね。
初日はこれで良いかなと。
いやー。良かった!
プレイ動画とやらです
周回渋滞中なので
![500回周回](https://pirock55.work/wp-content/uploads/2024/02/Screenshot_20240207-231041-1024x485.jpg)
ということで、後は500回周回・・・と行きたいところなんですが。
「電光石火の双刃」での傳抵の双剣が思うように集まらず、時間がかかってしまったんですよねー。
なので、「秦国の政」や「百戦錬磨」のノマクエ周回も残ってしまっているのです。
とりあえず「秦国の政」をあと1日頑張ってから、500回周回を始めようかと思っていますが。
6周年前夜祭の宝玉消費も考えると、効率・・・というか頑張り時ですね。
よし。頑張りましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません