【ナナフラ】星6開眼武将 蒙武-怪力無双-|キングダムセブンフラッグス
☆6開眼武将:蒙武-怪力無双-の検証記事です。
単体での必殺即打ち要員であったり、強さであったり。意外と活躍してくれる武将です。

まさかのホームランバッターのような時にスクショがw
自分が初めて赤特とかを意識した時のリミテッドガシャの武将なので、思い出深くはあります。
・・・5凸はその1年半後とかでしたがw
☆6開眼武将:蒙武-怪力無双-のポイント
自身の強化に優れていながら、自軍や蒙家へのバフも備えている。
なんだかんだ蒙武らしい開眼武将かなと。ほっこりしてます。
大将技能は開眼前が自軍の攻撃力115%↑、開眼後が自軍への必中付与です。
個人技能が自身の必殺ゲージを4割↑。
即撃ちできるので5割かと思ってましたが。4割でした。
気をつけないと残り1割に泣くことになるので注意。

共闘技能は攻撃速度142%↑となかなかです。
この☆6開眼蒙武を別格にしているのは、必殺技。
開眼前は線形ダメージと、自軍「蒙家」武将の攻撃速度を119%↑です。この技能に、地味に蒙恬や蒙驁への思いやりを感じましたね。
この微妙な数値がまた良い。・・・パテには入れませんがw
開眼後は攻撃対象単体ダメージと、自身の攻撃力をなんと200%↑。
将章も銀○2つで攻撃力をしっかり上げることができるので。バフは攻撃速度を中心にすれば、☆6開眼蒙武はアタッカーとしてしっかりと働くことができます。
しかも歩兵なので、本領発揮もねらえるんですよねー。
大戦略戦での即打ち要員として目立ちますが、火力をしっかりだせるのでアタッカーでも活躍してくれます。
ステータス詳細
以下の内容はレベル最大・5凸時のものです。
使用しているものは表記からの転載・または算出なので、参考までに御覧ください。
属性・武器種・兵種など
| 属性 | 勇 | 武器種 | 槍 |
| 兵種 | 歩兵 | 性別 | 男性 |
| 所属国 | 秦 | 所属 | 蒙家/蒙武軍/呂氏陣営 |
必殺技・技能
| 必殺技 | ||
| 武才揮う上奏 | 効果 | 対象方向 線形中範囲に攻撃 +【自軍/蒙家】攻撃速度↑ ※効果時間:10秒 |
| 対象 | 自軍/蒙家:攻撃速度119%↑ | |
| 武才揮う上奏【開眼】 | 効果 | 対象単体に強力な攻撃 +【自身】攻撃力↑ ※効果時間:6秒 |
| 対象 | 自身:攻撃力200%↑ | |
| 技能 | ||
| 大将技能 | 効果 | 攻撃力↑(大) |
| 対象 | 自軍:攻撃力115%↑ | |
| 条件 | 常時 | |
| 大将技能 | 効果 | 必中 付与 |
| 対象 | 自軍/所属国「秦」 | |
| 条件 | 常時 | |
| 個人技能 | 効果 | 必殺技ゲージ↑(大)+2 |
| 対象 | 自身:必殺技ゲージ4割↑ | |
| 条件 | 開戦時 | |
| 共闘技能 | 効果 | 攻撃速度↑(大) |
| 対象 | 自身&共闘武将:攻撃速度142%↑ | |
| 条件 | 共闘時 | |
必殺技は開眼前と開眼後で効果時間が違うのに注意です。
成長技能
| Lv:10 | HP↑(大) |
| Lv:20 | HP↑(大) |
| Lv:30 | 攻撃力↑(大) |
| Lv:40 | 攻撃力↑(大) |
| 進化1 | 攻撃力↑(大) |
| 進化2 | 必殺技封印耐性↑(特大) |
| 進化3 | 必殺技封印耐性↑(特大) |
| 進化4 | HP↑(特大) |
| 進化5 | 攻撃力↑(特大) |
| Lv:70 | 攻撃力↑(特大) |
| 開眼 | 攻撃封印耐性↑(特大) |
| 進化6 | 攻撃封印耐性↑(特大) |
| 進化7 | 会心率↑(特大) |
| 進化8 | HP↑(特大) |
| Lv:80 | 対[武将]攻撃力↑(特大) |
限界突破
| 凸1 | 必殺技+1 |
| 凸2 | 個人技能+1 |
| 凸3 | 必殺技+1 |
| 凸4 | 個人技能+1 |
| 凸5 | 必殺技+1 |
アタッカーとして考えると、5凸推奨です。
状態異常耐性
| 毒 | 0% | 挑発 | 0% |
| 燃焼 | 0% | 混乱 | 0% |
| 裂傷 | 20% | ||
| 移動封印 | 0% | 必殺技封印 | 100% |
| 攻撃封印 | 100% | 技能封印 | 0% |












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません