【ナナフラ】最後の北を攻めて制覇する総力戦|キングダムセブンフラッグス
開催中の総力戦の最後の北区画が開放されましたねー。
他にも色々と始まってるので、クリアしていかないと行けないんですが。
とりあえず二桁まで減ってしまったので、総力戦の方が急務だなぁと。
とりあえず、一通りクリアした結果、681個まで回復しました。良かった・・・w
北区画の開放までに少しだけやってました
領土戦前でしたが、直ドロということもあり行動力回復が激減してしまいましてw
南で☆4以下は使い切っておこうかなーと、ちょこちょこやってました。
無事つかいきることが出来て、これで☆4以下の呪縛からは開放されました。
次は☆5からかなーと思ってますが。これ以上やらない可能性も・・・w
総力戦は低レアリティでやると、将章の付け替えとかで時間が結構かかるんですよねー。
なので・・・うーん。
とりあえず、1列目はこんなのでも完走はできるので。
使い切りたい方は、適当に組んで将章や副官を惜しまなければ、無理なくクリアできると思いますよ。
ポイントは弓武将なので、剣・槍と弓をバランス良く使い分ければ、列完走はできます。
北の1列目
ではでは。北区画のクリアパテを順番に。
☆4以下と使い切ったので、☆5のみなのでだいぶ楽になったかなと。
青特を入れてるので、武将紹介はしないでいきますかね。
副官無しで、将章のみでいけます。
剣武将はダメージを受けやすいので、うまく配置でローテーションすれば、良い具合に分散できるかと。
1列目は特に問題なく、武将5体で組めば問題ないです。
北の2列目
2列目も周回報酬の武将など使ってます。
☆5武将と、☆6副官のステータスアップ目的と状態異常付与系でやってみた感じです。
予想以上にダメージを受けましたが、副官技能も使ってる分でステータス的には問題はなかったです。
流石に、☆5武将のみで副官を使わなかったら無理だったかもしれませんね。
周回するならあまり強くない☆6武将で組んだ方が良いかなと。
北の3列目
ここからは、このままだと☆6以上の武将を使い切れる気がしなかったので、ちょっと使ってみることに。
☆5も消化したいので、双星・☆6・☆5の楽華隊・玉鳳隊の共闘パテ。
ぼーっとしてたら、☆6開眼蒙恬が早いうちに退場してしまいましたw
3列目は桓騎のところでの毒が思いの外削られたので、必殺が溜まっている状態で挑んだ方が良いかもしれません。
開眼龐煖はあっけないですがw
北の4列目
4列目は☆6のノーマルを使い切るところから行こうという感じです。
火力が不安だったので、☆6鬼神崇原に歩兵長としての威厳を発揮してもらいましょう。
岳雷がやられた時の怒りをここでぶつけてもらいます。
が、このパテが意外と強くて、あっけなくクリアできてしまいました。
智信と尾兵の技能が強力だからですかねー。
開眼昭王のところが多少きつかったぐらいでしょうか。
北の5列目
よく考えたら、☆7羌瘣はパテに4人いないといかんのですよね。
なので、ここで使ってしまうことにしました。
お供は飛信隊の鬼神化武将達です。
やってみてあれなんですが、確定混乱とかは邪魔。混乱されても、結局こちらが近づくので意味がないんですよねー。
副官のせいか、☆6鬼神我呂ががんばてくれて、被ダメージは少なかったですね。
北の6列目
6列目は紆余曲折あって、面倒になり☆7凱孟の即撃ちにしましたw
いやー強い。
☆6支援呉鳳明、☆7凱孟の2体だけでも良かったっぽいですね。
☆7廉頗の必殺封印が気になったのでこんなパテ構成になりましたが。
☆6支援呉鳳明で状態異常無効なので、そんな心配も必要なかったですね。
とりあえず無事制覇!
ということで。最後ということもあり、無駄使いした気もしますが。
これで総力戦も無事制覇できました。
うーん。個人的には、北はなかなか骨が折れたかなぁと。
行動力回復をかき集めるとすると、今は大行軍もあるので。そちらをメインに回った方が良いかなと思いつつ。
でも総力戦で6列目を回れば、1戦で17個もらえるんですよねー。
消化時間を考えるとコスパが良いとは言い切れませんが。
気が向いた時にちょこちょこ回ろうかなと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません