【ナナフラ】初フルブをやってきました-2022年6月合従戦「夏至の戦い」|キングダムセブンフラッグス
えー。初日からまさかの体調不良に見舞われましてw
無理にフルブをやってもポイントを伸ばせる気がしなかったので。
今日やっと取りかかれました。昼頃に何とか八千人将にいけて、夜もキープできてるみたいです。

1回のフルブが時間かかるのは、とらおさんの配信やツイッターで感じてはいたんですが。
予想以上にかかりました。
残り30秒あって2時間立ってた時はどうしようかとw
あ、前回から誤タップを防ぐためにタゲをゆっくりするようになったのも原因だとは思います。
とりあえずやってみたパテ

使用したパテはこちらですね。
色々と情報収集に徹していたので。副官の☆6剣渉孟がポイントとなってるみたいですね。
☆6支援番陽の必殺技が、防御力が下がるほど玉鳳隊武将の攻撃力を上げるものだからです。
なるほどなーと。代替は☆7蒙恬や☆6開眼昭王みたいですが、防御力↓副官を使用した方が良いみたいです。
今回はどうやってDPSを上げるかと思ってたんですが、これで☆6支援番陽で支援している双星関常&王賁が200万、支援しない方が110万ほど出てたので。
十分ですね。凄いなぁ。


・・・まぁ、☆7紫伯で何とか・・・とか無駄に考えていたりしてたのもあったせいですかね。
で、終わった頃にランキングを見直すと。なるほど副官が使われてましたね。

☆6鬼神蒙毅の副官が、☆6秦国猛将になってました。
自武将+自軍のHPが最も低い武将の攻撃力を上げる副官ですね。
◇将章でHPを上げるように調整すると?なんですかね?実際にやってないのであれなんですが。
組んでみた感じだと、それで調整できてそうな感じでした。
他のバフが強力な攻撃速度↑が揃ってるので、攻撃力↑の☆6秦国猛将・・・なるほどー。
槍特攻なので、☆6秦国智将はよぎったんですけどねー。まだまだ自分は甘いですねw
進め方については・・・動画で
で、ここから進め方について書こうかなと思ってたんですが。
動画の方でサラッと書いたので、そちらをご覧頂きたいと思います。
体調管理は大事ですねw
一応、この動画でやった回のポイントはこちらですね。

基礎点3億は久しぶりかもしれませんね。楽しかったです。
体あってのナナフラですしね
ということで。まぁなんとかフルブに取り組めて良かったですね。
合従戦はまだ続きますが、もしかしたらこれで撤退と今回は成るかもしれないですねー。
しっかりと休んで、更新を狙えそうだったらもう一回やりたいなと思います。
こんなのでなにかの参考になるのかは疑問なので、一言。
楽しみましょう!w
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません