スポンサーリンク

【キンラン】紫伯の育成を決めたきっかけ‐大功の覇者「山界の死王」|キングダム乱‐天下統一への道‐

2024年6月7日大功の覇者

2024年6月の大功の覇者「山界の死王」が始まりましたね。

バナー

大功の覇者を頑張ろうと思ったのは、王騎軍の軍長達の祝剣を集めたかったからですが。

紫伯を育てようと思ったきっかけが、今回の「山界の死王」でした。

前回は新三大天級に行けたものの、バックグラウンド周回も無く大将軍級の周回をがんばっていたので。

今回は新三大天級の周回と、ポイントを更に稼ぐことを目的にがんばります。

プレイ動画

スポンサーリンク

撃破対象は結局育成してないところ

ここ最近は開催前にどんなクエストだったか復習する時間が取れてたんですが。

今回は全くとれず、思い出せないまま挑むことに。

で、上級に入った時に思い出し。

冒頭に書いた、紫伯育成のきっかけのクエストだったことを思いだしたのです。

よし、ポイント稼ぐぞ!

・・・と思ってポイント要素をチェックしてみると。

上級

「燕国・毐国限定撃破スコア」とか。

・・・前回は楚国で。

汗明・臨武君・項翼・白麗を持っていたものの、育成が進んでいなくて諦めましたが。

燕国と毐国はもっと育ってません・・・

オルドと楽毅は育成予定に入れてますが、劇辛と毐国武将はまだ予定にも入れてないんですよねー。

うーん。残念。

と言っても、スコア2倍が「被ダメージスコア」なので。

編成次第でポイントは伸ばせそうだなと。

撃破スコアを優先したら被ダメージスコアにも影響が出そうですし。

とりあえず何も覚えてないので、手持ちの燕国・毐国武将で上級に挑戦してみることにしました。

燕国・毐国は上級まで

上級編成

ということで、こんな編成で上級は進めてみます。

霊凰と嫪毐どっちが良いかを試しながらやってましたが。

あまり変わらないですかね。

とりあえず全武将撃破を目指すので、内回りと外回りで2部隊ずつ。

内回りは桓騎と摩論の撃破を目指し。

内回り

外回りで、タジフ・ランカイ・バジオウ・シュンメン・楊端和の撃破を狙います。

外回り

道中は桓騎の武技による混乱が厄介ですかねぇ。

足を止められるので、外回りの武将達が楊端和の元までたどり着くことができません。

桓騎を倒しさえすれば、混乱を食らう確率を減らせるので。

なんとかクリアすることはできました。

摩論を撃ち漏らしたりがあり、ベストスコアではありませんが。

混乱で弓攻撃を喰らいまくっていたわりには、被ダメージスコアを伸ばすことができてホッとしてます。

上級リザルト

前回のポイントが80万ほどだったので。

だいぶ増やすことができました。

が。大将軍級からはこの編成は太刀打ちできず。

クリアはできても、被ダメージスコア等でポイントを伸ばすことができませんでした。

だから紫伯を育てることにした

少し以前の開催時の事を書きますが。

覇者ポイントで交換できるアイテムを少しでも多く集めるためには、新三大天級の周回が必要なことに気が付き、意気込んでいたのが前回の「山界の死王」の大功の覇者でした。

ただ、キンランを始めたときから特に決まって育てたい編成も無く。(今でも無いんですが。)

普段のイベクエの新三大天級も、クリアできたりできなかったりとムラが多かったのです。

で、あまり育成コストがかからずに、同盟討伐戦や同盟争覇戦以外のクエストをクリアする方法はないかなぁと思っていた時に、前回の「山界の死王」のグループ無いランキングを眺めてて見つけたのが。

総大将:紫伯と副将:紫季歌に軍師:霊凰、という編成でした。

紫伯単騎編成

周回するには兵糧消費減や、城主経験値UPなどが足りないので微妙ではありますが。

クリアする事だけを考えた場合、単体で強いのがすごく魅力的でした。

なので、そこから紫伯・霊凰の技極を目指して育成を始めました。

当時はまだ裏スキルが解放されていませんでしたし、技極までで同盟討伐戦などでも活躍しているのを見かけていたので、まずはそこまでだなと。

と、自分が内政の育成から武将の育成をちゃんと考える回に成ったのが、この大功の覇者なんですよね。

なので、大将軍級からは紫伯を使って行くことにしました。

燕国・毐国撃破スコアを捨てることになるので、柵を壊しつつまっすぐ進むだけで行きます。

初期位置

道中は柵の前に武技をためておいて、柵が近づいたら壊して進むを繰り返すだけです。

柵前に武技が打てるように

ただ、最初の1発目は。初期位置の対面にいる、敵騎兵に接敵した時に撃つ方がポイントが伸びます。

紫季歌の武技も発動するので、護壁が紫伯に付与され、被ダメージを抑えることができるからです。

一年越しの紫伯単騎。楽しかったです。

が、単騎で行けたのは大将軍級のみで。

新三大天級からは、紫伯単体だとスコアを稼ぎにくくなってました。

まぁまだ紫季歌が技極していないので、本領を発揮できていないというところでしょう。

新三大天級からは周回使用で

その他にも、他に編成している武将がいない分、バフや敵へのデバフがなくなってるからかな?と思い。

大功の覇者の周回用編成で挑むことに。

周回編成

一つ前の大功の覇者で、超三大天級クリア時に使用した編成のままですが。

霊凰総大将の方が、少し進めやすい印象ではあります。

初期配置も紫伯だけが攻めるので、他の武将は初期位置で待機させます。

初期位置

あとは、大将軍級の時と同じように操作すれば、新三大天級も超三大天級もクリアできました。

新三大天リザルト
超三大天リザルト

やりたいことはやれました

無事、初日で超三大天級までクリアすることができました。

ただ、これ以上となると。

紫伯・紫季歌・霊凰の育成もそうですが、燕国や毐国の武将の育成も必要となるので。

今は現実的ではないなと。

500回周回に勤しむことにしました。