スポンサーリンク

【ナナフラ】赫力の大行軍イベント「刺客急襲」を双星バジオウ&楊端和で遊ぶ|キングダムセブンフラッグス

2024年5月27日周回クエスト

開放されてから時間が経ってしまいました。

皆さん大行軍イベントの調子はいかがでしょうか?

副官の☆5限界突破素材もそうですが、行動力回復や国力回復などのレアアイテムも集められるので、周回を頑張っている方も多いかと思います。

ここ最近の周回イベントは、自分の気が向いた武将でパテを組んでますが。

今回はリミテッドで再ピックアップされた双星バジオウ&楊端和です。

物語を考えると、信やら嬴政やらだと思うんですがw

上級は平均5秒、武神級は15〜20秒くらいです。

スポンサーリンク

報酬は☆5弓赫力

今回の報酬は副官の☆5弓赫力-黒夜の暗殺拳-です。

技能は挑発ですね。

うーん。確定だったら威力(中)でも良いのですが・・・

特攻切れで使うことは無いでしょう。

特攻期間中も他の☆6弓副官には負けますね。

上級は最後の攻撃封印への対策が必要

上級は比較的回りやすいかなとは思います。

ただ、地形が城なのと状態異常技能がなかなかやっかいですね。

特に最後の開眼呂不韋大将のところは攻撃封印が飛んできます。

武将をある程度自由に組むのであれば、☆6支援向をつかって自軍の状態異常耐性を上げるか、確定ではないので攻撃封印耐性100%の武将を使うかです。

上級パテ

武将:双星バジオウ&楊端和、☆6開眼シュンメン、☆6支援公孫龍、☆6青特孟龍、フレンド
副官:☆6剣蒙恬、☆6剣カイネ、☆6槍王賁、☆6青特賽の民、フレンド

ということで、攻撃封印耐性100%にできる☆6開眼シュンメンをアタッカーにしました。

双星バジオウ&楊端和は攻撃封印耐性が100%ではないので、普通に喰らいます。

なので、実質☆6開眼バジオウのみで倒していくことになります。

そこを☆6支援公孫龍でフォローしつつ、☆6剣蒙恬の防御力↓と☆6槍王賁の被害↑で火力を補助する感じです。

火力的には、双星バジオウ&楊端和の大将技能での防御貫通もつくので、☆6開眼シュンメンの将章を装備すれば問題はないです。

それなりに早くクリアするには、得意地形とはいえ歩兵の移動速度のままでは遅いので、☆6開眼シュンメンには副官の☆6剣カイネをつけておきます。

これで大体5秒、遅くても7秒で一周できます。

初期配置
上級クリアタイム

初期配置は、双星バジオウ&楊端和を中央にすることで、☆6開眼シュンメンの攻撃対象に防御力↓がかかりやすい状態にしておきます。

武神級はHPが高くなるので全員攻撃できるように

では武神級ですが。上級のパテに状態異常耐性を上げる☆6支援向と☆6開眼タジフを入れたパテにしてます。

武神クリアパテ

あとはバッファーとして強力な☆6鬼神春申君ですね。ここは☆7媧燐でも良いです。

☆6開眼タジフは・・・別の武将の方が良い気もしますが、攻撃範囲が広いのと山の民武将なのでとりあえず。という感じです。

その1は智属性回避の開眼羌瘣への対策が必要

その1敵部隊
初期配置

その1の対策が必要なものは、開眼羌瘣の対智属性回避の技能ですね。

よく避けられてしまいます。ここらへんはこの双星バジオウ&楊端和パテには問題ないですね。

回避さえなんとかなればクリアには問題ないので、だいたい15秒以内にはクリアできます。

その2は攻撃封印と必殺被害軽減がある

敵部隊
初期配置

攻撃封印は、☆6支援向を使うことでほぼ無効化できます。

なので、こちらは火力をあげるだけですが、必殺被害軽減が敵全体にかかっているので、通常攻撃力を上げると倒しやすくなるかと思います。

このパテだと20秒以内という感じになってしまいますが・・・もう少し調整できそうですけども。

双星バジオウ&楊端和と☆6開眼シュンメンのみにアタッカーを絞れば、もう少し早く行けるかなと思ってはいます。

で、手動でやる場合ですが。

敵の一般号馬(?)の技能が一昔まえによく見た攻撃↑と防御↓の技能の掛け合わせとなっています。

それをうまく利用して、防御↓の敵を残してそれ以外から倒していくと、属性相性が悪くても倒しやすいと思います。

☆6副官が続いているので

リミテッドで双星の再ピックアップが続き、副官の限界突破素材がきつくなっている方もいるかと思います。

副官素材の直ドロイベントなので、しっかり回りたい方もいると思うので、使ってるぱてに飽きたら山の民でもあそんでみてください。

個人的には☆6開眼シュンメンの必殺技ムービーや勝利画面、双星バジオウ&楊端和の必殺ムービーは好きなので、やっと今回の周回を楽しめる武将を見つけられた感じです。

とりあえず合従戦までに2,000個くらい集められれば良いかなと思ってます。