【キンラン】始めて2ヶ月程で後悔していること|キングダム乱−天下統一への道−

2023年12月17日プレイ日記

キン乱を始めて2ヶ月となりました。

すでに城主レベルも100を越え、キン乱の洗礼を受けまくっています。こんばんは。

城の様子もだんだんと活気が出てきてほっこりしてます。

手前の方で馬に乗ってる武将だけだったのが、奥の方にも出てくるようになったりとか。

まだ5周年中なので飾り付けも華を添えてくれてます。

城壁の鐘楼のいかつさが何とも言えなく良いですw

とまぁ。2週間の頃に後悔したことを記事にしたのですが。

兵糧の消費が始まったことで、予想外の色々も出てきたり。

今回も区切りが良いので書いておこうかと思った次第です。

・同盟の参加はお早めに
・城主レベル100までにやっておきたい兵糧
・武将情報の把握

の3本です。

「ケガの功名」というやつ

最初に自分のステータスを載せましたが。ついに同盟に参加しました。

と言っても、事故だったんですがw

「そろそろ同盟を探そうかなー」ぐらいの軽い気持ちで同盟の情報を色々見てたんですがー。

まぁ。ブログを書いてますし、イベント参加100%は保障もできないですし、連絡不精ですし。

あまり縛りのない緩めの同盟を探してたのです。

が、戻るを押したつもりが「同盟に参加しました」とでまして。自動承認だったみたいですね。

で、いきなり抜けるのも気が引けるなぁと思いそのまま所属することにしました。

・・・が。完全に間違えてよかったなと。

早めに参加した方が良いですよ。間違いなく。

初期の「LG祝剣」の収集方法として

そもそも同盟に入る事を考えた理由が、羌瘣をLGの覚醒値2にすることで、武運をLG祝剣に交換できることを知ったからなんですが。

スクショのグレーアウトしている項目のところですね。

5周年で手持ち武将が増えたことで、ランクを上げることだけでなくLG化も考え始めました。

が、LG祝剣は基本的には課金か宝玉交換なので超貴重アイテム

それを、羌瘣の祝剣と交換できるとか。しかも、羌瘣の祝剣は羌瘣の武運50個で交換できますし、パネルミッションのクリアでもらえます。

なので、同盟に加入したことで「羌瘣の修行1」のパネルミッションを(今さら)制覇できたので、早速羌瘣をLG化。

2つ目のパネルミッションが始まり、また羌瘣の祝剣をたくさんもらえました。

クエストは色々と進めていたので、7項目はすぐに開放。

祝剣4本をもらえたのでLG2も早そうだなぁと思っていたら。

「30回の派遣」と「14日間のログイン」だと!?

30回の派遣は2日かかります。1日20回なので。

それはまぁ良いとしても、14日間ログインは長い!長いよ!w

まだ3日というあたりに同盟入りたての空気感が出てます。

このLG祝剣の入手もそうですが、そのためのパネルミッションのミッション内容に時間がかかるものがあるので。

武運を集めたスキル強化も時間がかかりますが、LG祝剣の入手も時間がかかってしまいます。

育成の効率を考えると同盟に入るのは早い方が良いです。

育成面でも有利

実際に入ってみて思うのは、育成面でも有利なこと。

まず施設の建築時間や派遣、装備強化への支援機能ですね。今の時点で一つの施設の強化に3日掛かるとかなのでー。

少しでも短くなるのはありがたいです。

で、個人的に思っている大きいメリットは攻城戦の兵器開発と強化の素材を集めやすくなることでしょうか。

攻城戦が開放された後、何回もやるのはちょっとめんど・・・毎日消化しきれるのかわからないので、5回一気にやってますが。

最近思うのは、手持ちが揃ってなくてもそれなりに楽しめるランキング要素じゃないかなぁと。

武将の強さで攻城力と防城力を上げないと行けないのは当然なんですが、兵器開発で底上げができるのは嬉しいですね。

しかも、攻城戦向きの武将は通常で手に入る武将達も比較的多い印象です。

なので兵器を強化したいなーと素材の在り処を探すと、同盟に入らないと開放されない「同盟商店」と案内されます。

攻城商店でも攻城ポイントで交換できますが、1日2種類なのであまり強化が進まないです。

まぁ良いかぐらいでスルーしてたんですが、同盟商店を覗いて見てビックリ。

たくさんあるじゃないですか。これは間に合うはずがないですねー。

「同じ爵位で同じ城レベルでも負ける理由はこれかー」と妙に納得してしまいました。

嬴政の武運があるのもポイント高いですね。

いやー、もうちょっと早めに同盟に参加してればよかったなぁ。

兵糧問題

城主レベル100までの兵糧の消費が無い間に「やっておけば良かった」と思ったことです。できるかどうかは実際には分かりませんが。

実際に兵糧の消費が始まったタイミングでは、兵糧交換券が溜まっていたり受け取っていた兵糧のオーバー分があったのでそんなに気にしてなかったんですが。

まぁ。1日半くらいでストックは使い尽くしました・・・これは予想外。

鬼周回ゲーだし、意外と兵糧はこのまま余裕があるんじゃないか?・・・とか思ってましたが。甘かったですね。今ではカツカツでどうしようもないです。

なので、兵糧について色々と勉強してみて、ここまでならレベル100までに行けるんじゃないか?と思ったことです。

生産量と生産速度と所持量

兵糧を管理する要素は、

・生産で持っておける上限の「所持量」
・生産能力を示す「生産量」
・1時間あたりの兵糧獲得量を表す「生産速度」

の3つ。

「所持量」は報酬で受け取った場合、上限よりも多く持てるのでこれはそんなに問題ではないかと。

「生産量」と「生産速度」は相互に関係していますが、この内政スキルを持つ武将を見てみると「生産速度」の方が多いんですよね。

生産量武将
生産速度武将

重複している武将も多いですが、この状況から兵糧について言うと「生産速度」の方が安定した周回をする上では必要そうだと感じます。

漂の裏1と亜門の裏3

「生産速度」を上げる方が良いなぁと思い、武将のスキル解放条件を見ると。

「大将軍への道」での開放が多いんですよねー。

「大将軍への道」は開放条件が技極なので。

技極するための武運数と「大将軍への道」で兵糧生産速度を上げる武運を考えると、かなり時間がかかってしまいます。

先に上げたスクショで王騎が15%で発動してますが、これは大将軍への道で武運2,500個を使っています。

周回による育成をすべて生産速度用に注ぎ込んでしまうと、肝心のバトルで勝利するための武将の育成が難しくなるなぁと。

なので、現実的には「漂の裏スキル1」「亜門の裏スキル3」まで開放して、できるだけレベルを上げる

というのが現実的かと。玉獣の兼ね合いもありますからね。漂は象、亜門は牛と被らないのも良いです。

漂の裏スキル1をおすすめする理由は上昇量ですねー。

大将軍への道の王騎は15%で、これが大将軍への道を最大まで上げた時の上昇率となるみたいです。

それに対し漂は裏スキル1がレベル99で20%。スキルで上げるものだと一番効果が高いっぽいんです。

他の武将はスキルの場合だと2%とかなので。

育てるのであれば、兵糧でも漂は優先度高くしておいた方が良かったなと。思っております。

そして、派遣報酬で1回10万、合計で200万貰える亜門の裏スキル3ですね。

200万は宝玉30個分だったかな?と同じなので、かなり大きいです。兵糧交換券だと20枚分ですね。

派遣は武運を貰えるイベントクエスト派遣を中心にやってましたが、20回の消化が難しかったので。

ノーマルクエスト派遣も始めて、短い時間での回収を目指すようになりました。

表スキルで生産速度も2.1%上がるので。やはり兵糧要員としての育成優先度は高めです。

玉獣が足らないのでできる限りとはなりますが、城主レベル100までに上げておくと兵糧は楽になる気がします。

時短アイテムの使い所

城主レベル100まで過ごしてた時に、時短アイテムはしこたま集まりましたがー。

意外と使い所は無いような。主に派遣回数などのウィークリーやイベントのミッション達成の時ぐらいにしか使ってませんでした。

なので、個人的には施設強化にガンガン使い農場のレベルを20まで上げ、施設を2つ早めに作った方が良いと感じました。

農場1とレベルが同じであれば性能は同じなので、2倍の生産速度を得られます。

ここに使っておくと、兵糧の消費が始まってもある程度は周回量を維持できるのではないかと。

なぜ生産速度なのか?

まぁこれは自分の予測みたいなものなんですがー。

所持量と生産量は、ある程度はほっといて良いと思います。もちろん、バトル武将以外でスキル項目にあればあげますが。

兵糧は周回をして消費していると、所持量の最大値を下回ってから生産が始まります。

その間も周回をして、所持している兵糧を消費します。

使い切ると兵糧を購入するかどうかの選択を迫られますが、そこで生産した兵糧の回収を行うことができます。

つまり、生産が始まってから消化仕切るまでの間の生産量を多くしておけば、周回が止まる可能性は減るのではないかと。

そのためにはここまでに書いた内容だけでは足りませんが、兵糧交換券や宝玉購入をうまく合わせれば、さらに生産した状態で受け取ることもできますし。

漂と亜門を育てつつ、隆国と鱗坊で王騎を育てれば、良いスタートになるんじゃないかと

周回が止まっている画面を見てると思いますねー。

武将の情報を把握できてない

これは自分の遊び方の問題なだけなんですがー。

連撃戦線や軍議演習・改といったパテ制限のあるクエストだと、パテがうまく組めてないんですよね。

というのも、総大将スキルを把握しきれてないので決められない。アタッカーとなるメインの武将と相性の良いスキルを持つ武将が誰か分からない。

結局「おまかせ」で挑むと。そんなことが続いています。

なんだかんだ配布武将もそれなりに育ってきていることもあり、楽しめる程度に戦えてますが。

しかしただ消化しているような感じは変わらないですね。

キン乱もパテの組み方で戦力が結構変わることは実感しているので、そこを楽しめてないのはもったいないなぁと。

また、LGスキルを把握出来てないので、LG祝剣が溜まっても優先して使用したい武将が決まらないというのもあります。

なので、そろそろ自分のために武将の個別記事でも作成しようかなと思います。

自分の手持ちの状態を元にしたもので、育成のたびに情報を追加していくようになると思うので、どこまで参考になるかは分かりませんが。

細かい育成が必要ですね

キン乱は育成要素が多い分、細かいところまで計画的にやらないと効率は上がりそうにないなぁと感じました。

育成要素であれば取り返せる瞬間はあるとは思いますが、やはりロスしている時間は生まれてしまうよなぁとも。

兵糧対策はホントの最初から必要なんだなぁと。

実感しながら3ヶ月目に突入です。

とりあえず同盟に参加させていただいたので、そちらをボチボチ楽しんでいこうかなと。

周回以外もやること多いですねー。