【キンラン】「黒羊丘の戦い」報酬の配布方法が変わって7周年で再開催「飛信執念の渡河」「雷獣怒壊の登丘」「黒羊丘争奪戦」|キングダム乱‐天下統一への道‐

イベントクエスト

7周年第4弾のイベントクエストは「黒羊丘の戦い」です。

2024年の8月に開催され、黒羊の再現にテンションが上ったことを覚えています。

前回開催時は紀彗実装時に開催されたので、強化武将の種類は異なりますが。

クエストの種類と内容は変わらずで、報酬の配布がイベントガチャではなくドロップ交換となりました。

なので、報酬を見つつ、クエストはサラッと書くことにします。

・・・といいつつ、報酬もいつも通りの個人的なチェックですけどねw

まだ「挑戦状」が手つかずなので。

思いの丈は「挑戦状」にぶつけることにします。

プレイ動画です

「桓騎討伐の証」でアイテム交換

7周年のイベントクエストで報酬を入手する方法は、ドロップアイテムでの交換とイベントガチャでの交換が交互に来ています。

で、今回はドロップアイテムでの交換。

「飛信執念の渡河」で「信討伐の証」を集め。

「雷獣怒壊の登丘」で「雷土討伐の証」を。

それを「桓騎討伐指令書」と交換して、「桓騎の鎧」を集め、報酬と交換する流れですね。

報酬は桓騎軍の面々の武運が用意されています。

桓騎とリン玉
摩論と黒桜
那貴とオギコ
雷土

ゼノウが欲しかったんですがー。

まぁ。7周年期間中に入手機会はそれなりにありましたからね。

リン玉・那貴・オギコと、集まらないときは地味に集まらない摩論は嬉しいです。

黒桜は周回で入手できますし、雷土も貨幣ガチャで入手できるので。

交換の優先度は低めかなぁ。

あとはいつもどおりのレアアイテムが用意されてますがー。

玉獣が全種類あるのが良いですね!

今は特に亀、牛。羊が全く足りてないのですよ。

虎と象は使い道を考えている間にたまり始めていますが。

1つでも多く欲しいですねぇ。

周回量で交換できるものと個数が変わってくるので。

頑張らねば。

今回の強化武将は、黒羊丘の戦いで新規登場した趙国の武将達です。

馬呈・紀彗・紀昌・劉冬・岳嬰ですが、LGだけでなくURも対象に。

これは嬉しい。

強化武将は3クエストで共通なので、先に編成を載せておきます。

手持ちの強化武将は紀彗だけなので、忘れずに編成します。

遊んで見た感じ、アタッカーになりえる武将が多い方が良さそうだったので、紀彗を大将に。

紫夏は今回は隆国の副将です。

嬴政の武運の所持数が5万を超えてきたものの。

燕と交換できる頻度があまり多くないので、今回は嬴政の武運のドロップがなくても良いかなと。

王騎軍は大将軍の道のために確保したいので、隆国と鱗坊はそのまま。

なので、移動速度↑は隆国が追従する形となります。

強化武将の手持ちが多ければ、外しますけどね。

飛信執念の渡河

では、飛信隊の渡河を防ぐところから行きます。

川を挟んだ対岸にいる信を撃破すれば勝利です。

あ。今回は総大将以外の武将を撃破しても、ドロップするのが貨幣なので。

ドロップアイテムメインなら、総大将以外を倒す必要はありません。

サクッと信だけ・・・とも思いましたが。

やはり☆3クリアを目指さないと気持ちが悪いなと。

河了貂は倒しておくことにしました。

信側から河了貂を狙うと、武技で巻き込んでしまう可能性があったので。

右側から進むことに。

田永、楚水は倒せそうなので、貨幣も少し稼げます。

開戦後は滞りなく信と羌瘣を倒してクリアです。

河了貂を倒さなくても30秒付近だった気がします。

なので、川を渡るのがどれだけ足かせになるかですねぇ。

であれば、桓騎軍で編成する方が速そうですけどね。

それか去亥で火計範囲を広げるとかでしょうか。

雷獣怒壊の登丘

雷土のクエストの場合、☆3のゼノウの対処を考えないとです。

援軍で登場し、こちらの総大将をめがけて進んでくるので。

そこら辺の特徴を踏まえての進軍線が必要となりますがー。

前回開催時の情報を元に雷土の手前にいる盾兵を通過してから、本陣の方に戻ります。

ここまで入り込んで雷土のタゲが向くようにしてから、ゼノウの湧く位置に戻る感じです。

進む方向が総大将のいるとことなので。

紫夏がついている隆国と呂不韋を羌瘣に追従させます。

開戦してから、無事雷土のタゲを集めることができれば、ゼノウが登場します。

動きがかわっていたら嫌だなぁと思い、準備をしましたがー。

変わってないので大丈夫ですね。

ちゃんと呂不韋に向かって突っ込んでいます。

ゼノウを倒し、雷土を倒せば無事☆3クリアです。

周回時はゼノウを無視して雷土だけ倒す感じにします。

地形を考えると、総大将は騰でも良さそうですね。

黒羊丘争奪戦

では「桓騎の鎧」を集めるクエスト「黒羊丘争奪戦」に行きます。

ここは要所の4箇所の制圧とゼノウの撃破を目指します。

ゼノウは要所を取るとこちらに向かってくるようになるので。

まずはそれぞれを要所に向かわせます。

左手前に太后、左奥に援軍の馬呈。

中央は呂不韋と羌瘣。

呂不韋は待機指示です。

そして右手前に隆国と、奥に紀彗。

これで要所を制圧しつつ。

桓騎軍の面々と信を倒しに行きます。

「黒羊丘争奪戦」に限っては、敵武将を撃破で「桓騎の鎧」のドロップを狙えるので。

できる限り倒してしまいましょう。

・・・とはいうものの。

羌瘣が速くて、リン玉や黒桜をどうしても取りこぼしてしまうんですがー。

それでも55秒かかります。

バックグラウンド190回で3時間とかなので・・・時間がかかり過ぎかなぁ。

なので、移動速度を揃えつつ、できるだけ倒していくというのが幸せかなと。

サクサクと周回して行きたいものです。

大功の覇者の周回もあるし

ということで、今週は周回するものが4つもあることに。

大功の覇者の500回周回のタイミングに頭を抱えている私ぽんぞうです。

両方とも報酬が魅力的なのでー。

やらないという選択肢はないんですが。

しかし、周回に時間がかかってしまいます。

信と雷土をどれだけ効率よく倒せるかですね。

頑張りましょう!