【ナナフラ】領土戦「霜降の戦い」初日!じっくりと進めてます|キングダムセブンフラッグス

2024年5月19日領土戦

本日、2020年10月25日から領土戦「霜降の戦い」が始まりました!

今回の所属国は「楚」です。久しぶりに楚のような気がします。
同国の皆様およびフレンドの皆様、よろしくお願いします。

最近、仕事が詰まってるので、領土戦の時はヒヤヒヤしながら日中を過ごしてます。
今回はどうなることやら・・・

ポイントが稼ぎやすく、かなりハイペースな領土戦になりそうです。
まぁ、自分は手持ちも揃ってないのでゆっくり進めようかと腹をくくってますw

なんとか五千人将に滑り込めました。

前日の準備記事を書きましたが、書いた段階で何も定まってなかったので、なんかすみませんという記事になってしまいましたが。

頭がカッカして結局何も決まらなかったので、今日の朝から色々とまた考えてました。

で、結論、「とりあえず始まってから考えるかー」ですw
せっかく演習できるのに、結局いつも通りの気持ちの準備になりました。

領土戦が始まってから感じたのは、通常領土の周りやすさですね。
☆7支援李牧が強いってことなんでしょうが、これまで経験してきた領土戦よりも、通常がはかどります。
☆6覚醒王賁も良い感じで、特攻数が少なくて部隊が弱い状態でレベル1の武将を編成しても、倒しやすいんですよね。
低レベル武将を編成して、通常領土の獲得ポイントを稼ぐというのも、今回はやりやすいのかな。

国力もこれだけあるし、通常走れってことなんですかねぇ・・・

まぁ、自分の体力と相談しながら進めて行きますw

さて、今の所、楚には金城2連続で来て、今は赤城が来ているところです。
☆7支援李牧の最適地形スタートなので、この城運の良さはありがたいなぁと思っていますが。
思ったより叩けてないんですよねぇ。まぁパテについてはこのあと検討します。

完全にその城運のおかげで、とりあえず目標の五千人将まで届きました。

金のときにもう少しパテ考えておけば、もう少しポイント伸ばせてたかなという感じでしかないです。
初日に五千人将乗っておかないと、その後がきつくなってくるのが領土戦なんで、ひとまず安心ですが。

ただ、今回は城壁兵戦が少し怖いので全然安泰ではないんですけどね!

それに城の方も、流しを行うパテと必殺量を調整しきれてないので、まだまだやる事があります。

やることの一つとして、特攻を増やす事なんですが・・・
どうやら☆7媧燐は11月いっぱいまで、154回の天井が残るっぽいので。。。
悩んだ結果、副官☆6援龐煖を回してみることにしました!

結果は、無事引くことができました!・・・良かった・・・
デイリーも☆7もこの龐煖のステップアップガシャも爆死続きだったのでw

久しぶりに黒金の文字見れたので、良かったですよ。
これで、☆7支援李牧が大幅強化できます。

あとは、李牧を5凸したいんですがねぇ・・・
効率考えたら餌武将を使うことなんですが・・・自分は餌食わせないという心意気でやってるんで、4凸のまま進める予定です。
なにか間違って八千人将が見えたらやってしまうかもですw
まぁ背中すら見えないんですがw

とりあえず、攻城戦パテを振り返ってみます。

攻城戦はW李牧かW慶舎の叩ける方で調整が良さそう?

城運に恵まれた初日ということも有り、まだ攻城戦しかやってません。
なので、今日は攻城戦のことを中心に書いていきます。

昨日のほぼ予測した通りのパテが最適になりそうなので、上位の方のパテをお借りしてきました。

武将:☆6開眼慶舎、☆7支援李牧、☆6勇姜燕、☆6開眼公孫龍、☆6開眼慶舎
副官:☆5楽華隊、☆6援龐煖、☆6汎用趙国四雄、☆6槍番陽、☆6汎用趙国四雄


昨日悩んだもう一つのバフ枠は、☆6勇姜燕で決まりっぽいですね。
まぁ、☆7支援李牧の支援技能を使って全員勇属性にできるので、順当といえば順当です。

自分の☆7支援李牧は4凸ですが、同じようなパテでやって見たところの、李牧自身のDPSがこちら。

支援武将なのに、DPSがが190万ですと!?

事前に検証されてた方が確か200万超えのDPS出してたんで、それから比べると少し物足りないですが。

どうやら、☆7支援李牧は5凸にすると爆発するっぽいですね。

李牧の必殺技のバフの強力さを物語っています。

ただ、自分の場合だと、このパテでもあまり叩けた感じはないんですよね。

これが4凸と5凸の差かなと思っていますが。

ただこのDPSが出て叩け無いわけが無いと思うので、進め方もあるんじゃないかとは思ってます。

今の所、ぽんぞうが一番叩けてる攻城戦パテ

とりあえず、色々やって叩けてるのがこちらです。

先程の上位の方のパテとの違いは、フレンドで☆7支援李牧を連れてっているところです。
あ、あと☆6勇姜燕の副官を☆6弓黄離弦にしてますね。

☆7支援李牧の良いところは、ダブルで組んでも技能が発動するところですね。
☆6支援武将は、「自軍に援武将一人の時」という条件が付くので、個人技能が発動しなくなってしまうので。

このパテでの主なDPSはこちらです。

☆6開眼慶舎のDPS
自前の4凸李牧DPS
フレンドの5凸李牧のDPS

4凸でも李牧は約100万のDPSがでました。フレンドの李牧は5凸の副官☆6援龐煖だったので、多分将章でしょうね。4凸にDPS負けてるのは。
他のフレンドので試した時は、100万超えてましたし。

前にちらっと、「武将一人のDPSを思いっきり上げるより、全体的にDPSを上げる方が城は叩ける」というのを聞いたことがあるので、進め方次第ではこちらもかなり叩けるのかなと思ってます。

まだ最高190回なので、200は出して見たいところです。

問題は「流し」をどうするか

☆7支援李牧の必殺は限界突破でガツンと上がるようですね。
最後の5凸でも必殺技のバフは上がりますが、4凸が145%、5凸が165%と20%も開きがあるのはでかいです。
なので、自分のような☆7支援李牧が4凸の場合は、フレンドも☆7支援李牧にした方がたたけるのかなぁと思ってます。

とはいえ、バフ値で言えば☆6開眼慶舎の方が対城については上なんですけども。
まぁ進め方でしょうね。おそらく。

この事をずっと考えていてもしょうがないので、問題は流しですね。
城をずっと必殺技をフルで打って回ると、1回の攻城戦でのポイントは稼げても、1回の城でのポイントは稼げません。

わかりやすく比べられるように、必殺で上がるDPS☆6のバフ値を見てみます。

☆7支援李牧(4凸) → 145% 効果時間15秒
☆7支援李牧(5凸) → 165% 効果時間15秒
☆6開眼慶舎 → 145% 効果時間15秒
☆6開眼公孫龍 → 200% 効果時間25秒
☆6勇姜燕 → 200% 効果時間10秒


☆7支援李牧の4凸時のバフ値を入れたのは、個人的な理由ですwすみませんw

流しは最大でも必殺を打つ武将は4人かなと思ってます。欲を言えば3人。
今回は、攻撃系の必殺技が少ないので、ほぼバフのみですね。
効果だけ見ると、☆6勇姜燕=☆6開眼公孫龍>☆7支援李牧>☆6開眼慶舎、という順番です。

効果時間も書いて置きましたが、これだけ高めのバフがほぼ同じ効果時間で重なると、悩んでしまいますね。

バフ率で順当に、☆6開眼慶舎2人の場合はどちらか打たないか、☆6開眼慶舎を両方打たないが良さそうです。
大体、3分(攻城戦の経過時間だと3〜4分消化)ぐらいにまとめられると、効率良くポイント稼げてる感じですかね。

☆7支援李牧2人の場合は、☆6開眼慶舎を打たずに流すのが良いでしょう。

自分のような☆7李牧4凸の場合は、W李牧でもW慶舎でも悩ましいところですが、李牧であれば自軍全体にバフがかかるので、必殺技は李牧優先ですかね。

以上を踏まえると、今回は時間管理が一番重要な要素になってきそうです。

城壁兵戦の予習をしておきます

いまさら!?ってツッコミは置いておいてくださいw
攻城戦のことをずっと考えていたので、城壁兵戦のことはまだ準備できてないんですw

とりあえずお勉強用の上位の方のパテをお借りしてますw

おぉ・・・久しぶりにみましたね。この全員特攻の布陣・・・
特攻が揃っていれば、対[城壁兵]攻撃力↑の技能を持つ武将よりも、今回は特攻武将という感じでしょうか。

☆6鬼神龐煖、☆7支援李牧で全員智属性にしての必殺、☆7媧燐の強力なバフで十分DPSは上がりそうですね。
防御面も☆7支援李牧の技能封印と☆6覚醒蒙恬の回避付与で、安心感が違いますね。


うーん、☆7媧燐と☆6覚醒王賁と☆6鬼神龐煖を持っていない自分としては、☆6開眼介子坊と☆6覚醒王賁は入れるしかなさそうですね。
あと1体どうしますかねぇ。

そろそろボロ城がくるので、本格的に考えておかねばなりません。
李牧のバフも考えて、攻城戦と同じく☆6勇姜燕が妥当なところですかね。
演習やっておこうかな。

予想以上に☆7支援李牧が重要な役回り

初の☆7支援武将ということもあるからでしょうね。今回の領土戦は☆7支援李牧を中心に動きそうです。
さすが、最強の三大天ですね。

自分の目標にしている五千人将ですが、少し手を抜くとすぐ落ちてしまいそうですねー。
領土報酬を取りきったら周回に専念しようかとも考えていたのですが、そうもいかなそうです。

たぶん、自分の鍵は☆7支援李牧を5凸にすることと、城壁兵戦をしのぐことだと思います。
明日はゆっくり城壁兵戦のことでも書きたいなと思ってます。