【ナナフラ】星7武将 嬴政−千年に一人の王−|キングダムセブンフラッグス
☆7武将:嬴政−千年に一人の王−の検証記事です。
アニメ4期一番の見所である、加冠した嬴政が☆7武将で実装されました。
加冠の儀の衣装で、威厳が今までの嬴政と段違いですね。
☆7武将:嬴政−千年に一人の王−のポイント
この嬴政の技能で一番気になるのは、支援追撃という新技能ですね。
支援反撃のような形で、支援1の武将の攻撃を、支援2の攻撃に上乗せするという技能です。
なので、それぞれの武将の攻撃範囲に攻撃対象がいないと発動はしません。
お知らせのとおり、支援1の支援追撃・授の武将のDPSがほぼそのまま反映されるようなので、かなり強力な技能。
両方の支援を1体の武将にすると威力は30%ほどのようですが。
イメージ的には、☆7王賁の必殺技の二連撃化が常時になるイメージでしょうか。
攻撃範囲に入ってないとということを考えると、移動速度や攻撃範囲も重要。
必殺技は効果時間10秒で、自軍秦武将の必殺ゲージ4割↑と攻撃力150%↑、敵軍のゲージ↓と攻撃力33%↓です。
大将技能は対[武将]攻撃力を、自軍秦武将は140%↑、そして大王陣営になると175%↑ですね。
なので大将で使った場合、必殺も含めると対[武将]攻撃力は約200%↑という優秀な範囲。
攻撃速度じゃなくて、攻撃力↑なのも良いですね。☆7金王騎や☆6開眼公孫龍あたりの攻撃速度↑武将との相性が良いです。
そして、戦略技能は二武将の位置を入れ替えるというもの。
配置を変える技能は使えるところも多いのでコスト3は助かります。
ということで。加冠使用の特別な嬴政でした。
なかなか強い技能持ちですが、他の支援武将との兼ね合いなど。パテ組みを楽しめる武将だと思います。
ステータス詳細
以下の内容はレベル最大・5凸時のものです。
使用する数値等は表記のものから算出したものなので、参考までにご覧ください。
属性・武器種・兵種など
属性 | 勇 | 武器種 | 援 |
兵種 | 歩兵 | 性別 | 男性 |
所属国 | 秦 | 所属 | 大王陣営 |
必殺技・技能
必殺技 | ||
新世に導く光 | 効果 | 【自軍/所属国「秦」】必殺技ゲージ&攻撃力↑ +【敵軍】必殺技ゲージ&攻撃力↓ ※効果時間:10秒 |
対象 | 自軍/所属国「秦」: 必殺ゲージ4割↑&攻撃力150%↑ 敵軍:必殺ゲージ↓&攻撃力33%↓ |
|
戦略技能 | ||
大王の任命 | 効果 | 【指定2部隊】場所入れ替え |
使用コスト | 3 | |
技能 | ||
大将技能 | 効果 | 対[武将]攻撃力↑&必殺技被害軽減(特大)+2 |
対象 | 自軍/所属国「秦」:対[武将]攻撃力140%↑ +自軍/所属「大王陣営」:対[武将]攻撃力175%↑ |
|
条件 | 常時 | |
支援技能1 | 効果 | 被害軽減(特大)&支援追撃・授+1 |
対象 | 支援対象 | |
条件 | 支援時 | |
支援技能2 | 効果 | 必中&支援追撃・攻 |
対象 | 支援対象 | |
条件 | 支援時 |
「支援追撃・授」で支援している武将の攻撃が、「支援追撃・攻」で支援している武将の攻撃対象に上乗せされます。
要するに「支援追撃・授」の武将が、2方向に攻撃していることに。
成長技能
Lv:10 | 防御力↑(特大) |
Lv:20 | 会心率↑(特大) |
Lv:30 | HP↑(特大) |
Lv:40 | 攻撃力↑(特大) |
進化1 | 防御力↑(特大) |
進化2 | 攻撃速度↑(特大) |
進化3 | 攻撃速度↑(特大) |
進化4 | HP↑(特大) |
進化5 | 防御力↑(特大) |
Lv:80 | HP↑(特大) |
限界突破
凸1 | 支援技能1+1 |
凸2 | 必殺技+1 |
凸3 | 大将技能+1 |
凸4 | 必殺技+1 |
凸5 | 大将技能+1 |
技能効果だけを考えれば、4凸でも良いかなとは思います。
状態異常耐性
毒 | 0% | 挑発 | 0% |
燃焼 | 35% | 混乱 | 100% |
裂傷 | 0% | ||
移動封印 | 0% | 必殺技封印 | 80% |
攻撃封印 | 35% | 技能封印 | 100% |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません