スポンサーリンク

【ナナフラ】ストーリー特別第4章「偽りの王」その1攻略|キングダムセブンフラッグス

2021年11月12日ストーリー攻略

ストーリー特別第4章「偽りの王」その1の攻略をします。
キングダム序盤の山場である、王弟・成蟜との話もクライマックスです。

・・・まぁ、ストーリー特別には原作の話の流れは関係ありませんがw

その1の攻略のポイントは、敵を倒す順番ですね。

スポンサーリンク

パテを決めた流れ(ストーリー特別第4章その1)

敵部隊を確認

敵部隊

地形:城・天候:昼です。今回の敵大将は肆氏ですね。

大将:肆氏 属性:智 武器種:剣 兵種:楯兵
大将技能 効果 攻撃封印耐性&技能封印耐性↓(大)+1
条件 自軍3人以上
対象 敵軍
共闘技能 効果 全状態異常耐性↓(中)
条件 共闘時
対象 攻撃対象
個人技能 効果 一定時間 攻撃封印(大)+2
条件 HP80%以下
対象 攻撃対象
副官技能 なし なし
一般武将 属性:勇 武器種:弓 兵種:歩兵
個人技能 効果 必殺技封印(確定)
条件 開戦時
対象 両軍
副官技能   なし
一般武将 属性:勇 武器種:弓 兵種:歩兵
個人技能 効果 必殺技封印(確定)
条件 開戦時
対象 両軍
副官技能   なし

一般武将が開戦時に確定で必殺技封印をかけてきます。
敵にもかかるので楽になるかと思いきや、そのおかげで達成目標が少し難しくなっています。
あとは、肆氏の個人技能も地味にやっかいです。
1分30秒の制限時間があるクエストなので、攻撃封印で攻撃できない間がもったいないですね。

達成目標を確認

勝利条件 敵大将の撃破
達成目標1 味方全員が必殺技を使用した
達成目標2 バトル開始時の武将数3人以下
達成目標3 バトル開始時の総兵数3000以下

肆氏を倒せば良いのですが・・・というかんじですね。

・味方全員が必殺技を使用した
敵の一般武将が必殺技封印を確定でかけてくるので、技能解除するか、技能封印をかけるか、一般武将を倒すかですね。
どちらでも良いと思いますが、安定するのは一般武将を倒すことだと思います。

・バトル開始時の武将数3人以下
・バトル開始時の総兵数3000以下

一般武将を先に倒す方をおすすめする理由が、この2つの目標です。
まず、総兵数の制限から☆6以上の武将が編成できて1人です。解除技能は☆6武将を使う感じになると思うので、火力要因となる☆6武将枠をつかうのもなぁと思います。
☆3以下の武将を2体編成できるので、技能封印をかけることも考えられますが。低レアリティ武将が増えると、必殺技を全員撃つという目標の達成が難しくなります。ゲージの溜まる速度が遅いからです。

この達成目標の条件を諸々かんがえると、個人的にはここのパテをクリアする場合、武将2体(☆6・1体、☆3以下・1体)が良いかと思ってます。
今回は、一応2パターンでクリアします。

回避パテ

回避

武将:☆6鬼神蒙恬、☆3魏興
副官:☆6剣王齕、☆6弓黄離弦

敵部隊が智と勇だけなので、☆6鬼神蒙恬の回避で進めます。
☆6鬼神蒙恬は剣武将なので、☆6剣王齕で攻撃速度を上げれば火力と必殺ゲージの溜まる速度の両方を維持できます。
☆3魏興には☆6弓黄離弦で必殺ゲージ上昇速度をあげます。通常の開戦時ゲージアップ副官でも問題はないですね。
「必殺技を全員撃つ」という条件のときは、打てなければ自陣待機で調整すれば良いので。

ただ、☆6鬼神蒙恬だけでなく、回避武将を使用する場合の注意点は、攻撃封印ですね。
☆7羌瘣、☆6鬼神羌瘣、☆6鬼神羌象あたりの回避の代表的な武将は、だいたい攻撃封印耐性が0%です。
ダメージは受けませんが、クリアが時間ギリギリになってしまうので、将章でしっかりとケアしておきましょう。

将章装備なしだとギリギリ

初期配置
まずは雑魚

初期配置では、まず一般武将を倒します。左右どちらからでも構いません。そして、☆3魏興も中央列の真ん中でも良かったですねwただ単に敵の肆氏のタゲにならないようにすれば良いだけなので。

開戦後は肆氏が☆6鬼神蒙恬に寄ってくれるので、回避して引き連れつつ一般武将を倒しましょう。
なので、☆3魏興が被弾してしまう可能性を減らせます。

最後に肆氏

一般武将を倒しきったら肆氏を倒すだけですが、まずは個人技能で攻撃封印をかけられます。

それだけなら、必殺技の火力で押し切ってしまえば良いのですが、肆氏の必殺に技能封印の効果があります。

☆6鬼神蒙恬がかかってしまうと、回避できなくなりやられる可能性が出てきてしまいます。

しかも残り時間が見てのとおりで16秒。

蒙恬クリアタイム

攻撃封印で攻撃できない時間があったため、結構時間がかかります。

この回は技能封印がないのでまだ早い方ですが、技能封印も掛かると攻撃力も落とされ、残り2秒でクリアの場合もあります。

とはいえ、確定付与ではないのでそこまで恐れる技能ではないですが、かかってしまうとクリアが難しくなります。

なので、もう一つのパターンを考えることにしました。

城が得意な武将のパテで

被害軽減なども考えたのですが、城が得意な武将で良いかと思いまして。

シュンメンパテ

武将:☆1魯延、☆6開眼シュンメン
副官:☆6弓黄離弦、☆6剣白亀西

城が得意な☆6開眼シュンメンで行ってみます。☆6開眼シュンメンは武属性で肆氏との属性相性も良いので。
楯兵も考えましたが、移動があるので特性を活かせずダメージを受ける結果になってしまいます。
なので、攻撃範囲も広く攻撃力も高い☆6開眼シュンメンですね。

☆6開眼シュンメンの大将技能は対[城]攻撃力↑なので、今回は使えません。
なので、☆1魯延を対象にして会心率を上げているかんじです。
必殺ゲージの溜まりは本当に遅いので、☆6弓黄離弦で。

☆6開眼シュンメンは火力を上げすぎると、必殺ゲージが溜まる前に肆氏を倒してしまいます。
なので、副官はゲージ上昇速度↑の☆6剣白亀西です。

初期配置
まずは雑魚

初期配置と開戦後の流れは、回避の時とかわりません。
とりあえず一般武将を倒して、必殺技を打てるようにしましょう。

ゲージが溜まったら自陣へ
シュンメンのゲージが溜まったら自陣へ
移動速度でノーダメ
移動速度でチギれますw

属性相性もあり、普通に闘っていると☆6開眼シュンメンの必殺技ゲージが溜まるくらいで、必殺技で倒せてしまえるぐらいまで肆氏のHPがへります。
なので、☆1魯延の必殺技を撃つために時間稼ぎを行いましょう。

で、やってて気がついたのが、たぶん城が得意な武将であれば、この時間稼ぎの間に移動速度のおかげでノーダメージになるのでは無いかと。
前半の戦っているうちにダメージを受けたとしても、ここで逃げることができるのでやられるリスクは減りそうだなと思いました。

クリアタイム

☆6開眼シュンメンの火力もあり、だいぶ早くクリアできるようになりました。

まぁ、大将を☆1魯延ではなく、☆4武将あたりにすればもう少し早かったかもしれないですね。

必殺ゲージの溜まる速度によって、クリアタイムが変わるクエストだと思います。

なので、こちらのパテの方がクリアは安定させやすいと思います。

☆6開眼シュンメンがいなければ、得意地形が城の武将で試してみてください。

やり直ししていると、いろいろな発見が

何回も書いてることにはなりますが。この記事を書くのにストーリー特別のクエストをやり直しているのですが。
初見時はさんざん悩んでクリアしたものも、攻略が楽になってるなぁと感じます。
武将や副官が、登場しているものも手持ちも増えてるからではありますが。

最近使ってなかった武将の有能さを再確認したり、手に入ったばかりの武将で試してみたりですね。

ストーリーの攻略以外にも書いてて楽しいものです。