【ナナフラ】「新春!大戦略演習」でMAXスタートを目指す2021−2022新春キャンペーン|キングダムセブンフラッグス

2024年6月1日プレイ日記

年末年始の定番イベント「新春!大戦略演習」が今年も開催されます。

2021年12月28日から2022年1月6日までの間に、全部で5つのマップが開放されます。

累計報酬の最後がチケットと覇光石だけなので、忘れずに取りきりたいところでございます。

大戦略演習の説明も毎回してくれますね

毎回説明してくれるのであれですが。

大戦略演習は、用意されたマップを攻略していくものとなっています。

使用するパテも大戦略戦の5パテから3パテに減っている分、練習にちょうど良い感じとなっています。

基本的には☆7と双星でパテを組んでいけば、城の占拠が楽になります。

あとはただ組むだけではなくて、S+になるように組むと良いですね。

・・・ここで色々と書いてもあれなので、何個か過去記事へのリンクを貼っておこうかと思います。

まずは大戦略戦の基本はこちらですかね。

前回の大戦略演習の内容はこちら。5周年の時のです。

去年の新春大戦略演習も引っ張っておきますかね。

ではでは、今回の新春大戦略演習の内容を見ていこうかと思います。

今回も☆7部隊でいきます

このブログはできるだけ☆6以下でという流れでやってるんですが。大戦略戦だけは許して下さい。

開催される時期が悪い・・・時間が取れない可能性が高いんですよねー・・・

なので、モリモリで行きます。

結構適当ですw

大将の☆7李牧、☆7騰、☆7楊端和は戦略技能を使う可能性ありそうだなというので決めましたが。

ほかの武将はバフの相性が良さそうな感じで適当に組みましたw

副官もそんな感じですが、ある程度必殺が早い段階で撃つのとバフで適当に。

なのでパテとしての強さは何ともw

このパテを使って行くのですが、戦略技能は可能な限り使わない方向で行こうかなと思います。

じゃあこの3部隊の意味があるのか?という疑問がありますがw

まぁまぁ。行きましょう。開放される毎に追加していきます。

☆1(2021年12月28日開放)

まずは最初の☆1から行きます。

無事全城占拠のMAXスタートでクリアできました。

敵が2部隊最初にいるので、防衛は3ターンが限界かなと。

うまく引っ張れば4ターンで行けるかと思います。

☆1初期配置
☆1一手目

初期配置で、真ん中の2つの城に入れるようにするのが良いと思います。

それか、蒙武が城に入るまで2ターン掛かるので、手前→真ん中の右に騎馬兵部隊で動かすというのもありですね。

自分がやった進め方だと、二手目に☆7楊端和の部隊を入れれば、MAXスタートで行けます。

敵の攻撃も防衛のみでかわしています。

☆1三手目
☆1MAXスタート

☆1は☆7・双星無しでも4ターンあればMAXスタートいけそうですね。

☆1のプレイ動画はこちら

☆2(2021年12月29日開放)

2つ目の☆2は、☆1より更に簡単になったような。

最初の敵は1部隊だけなので、防衛で5ターン全て使いきれるのがありがたいところです。

☆7騰の戦略技能を使った方が良いかな?と思いつつ、使わずに行けました。

☆2初期配置

初期配置ですが、一番敵に近い城を一手目で取りたいところですが。

敵の蒙武は楯兵なので、2マス移動です。

なので、1ターンで城を取られることがありません。

なので、こちらも2ターンで取りに行くと考えると、手前の城→その上の城と移動すれば、2ターンで足りますね。

なので、騎馬兵武将を左の2番目に配置しておきます。画像だと☆7李牧の部隊ですね。

で、歩兵の楊端和を右から2番目、左端に騎馬兵部隊。

という感じです。

☆2一手目

まずは一手目です。

左に配置した騎馬兵武将を手前中央の城へ。

そして、右に配置した騎馬兵武将を手前右の城に移動させます。

中央の城だけ一つ旗が多いので、占拠をすすめるためには一手目で取っておきたいですね。

敵は予定どおり奥の手前のマスで止まるので、次で入ればそこから5ターンの余裕ができます。

☆2二手目

二手目は予定どおり進めます。

中央手前の城に入れた騎馬兵部隊をそのまま奥に。

右の城に入れた騎馬兵を、中央手前に配置します。

このまま三手目の説明をしてしまうと、残った歩兵部隊を右の城に入れればあとは防衛するだけです。

自分は☆7・双星フル部隊なのでここから1ターンで占拠は完了します。

☆6以下でも3ターンか4ターンで行けるのではないかと。

☆2三手目
敵2部隊目

敵の2部隊目は支援カイネと開眼白麗の部隊ですが。占拠できていれば特に問題はないかと思います。

☆2のプレイ動画はこちら

☆3(2022年12月31日開放)

いやー、難易度上がりましたね。年末年始の色々の合間にやるには少し重たい・・・

ちょっと時間がかかってしまいました。

今回も戦略技能を使わないで攻略することを目指しましたが。

・・・無理でした!・・・自分の頭ではもう無理・・・w

なので、使ったことのない☆7金王騎の戦略技能を使ってみることに。

「敵に占拠された城を、城ゲージMAXで占拠できる」というものです。

今回は敵を誘導しないと行けなさそうです。

で、何度かやって見た感じ。

敵は上の真ん中の城を優先するみたいです。

そして右の白麗の舞台は右の2個、カイネは左の2個を狙う。そんなイメージです。

うまく動かして右下のところに封じ込められれば、MAXスタートが目指しやすいと思います。

なので、初期配置は右寄りに。

あ、後今回は☆7楊端和を☆7信にして、騎馬兵3部隊にしています。

一手目は右よりに配置した2部隊を動かします。

すると、予定どおり真ん中上の城と左の城が占拠されます。

スクショ上だと、白麗の部隊は下側に。

カイネの舞台は下の中央の城に向かってもらうようにします。

ということで。

二手目は中央の城を挟むように動かします。

右の城に入れた部隊はそのまま城の占拠を進めておきます。

すると、白麗は下に。カイネは予定通り下の城に入ります。

あとは、カイネが右に動いてくれれば予定通りです。

四手目で敵が動いた城に入り、占拠を進めます。

スクショの状態は占拠を進めた状態なので、防衛を2回使ってます。

すると、カイネが李牧がいる城を目指して動くので、下の城が空きます。

そして、これで予定通り。

右下に敵部隊を固めることができました。

ここまではうまく進められるんですが。

ここからMAXスタートにするには最低でも2ターンかかります。

が、防衛の残りは2。

なので、戦略技能を使います。

☆7金王騎の技能を使う
MAXスタート

カイネが占拠後に動いているので、☆7金王騎の条件?なんですかね?「占拠されている城」に向けて使います。

すると、城ゲージMAXで占拠できました。

これで、最後の防衛2回を使って1ターン消化すれば、MAXスタートです。

うーん、スタート時点で敵が2部隊動くので他の方法が思いつかず。

行けそうで行けない感じが何とも言えないマップでした。

やり方によっては、進め方があるんでしょうけども。

一つの例として参考にしてみて下さい。

☆3のプレイ動画はこちら

☆4(2022年1月2日開放)

☆4はやり方を2パターンご紹介しようかと。

MAXスタートできればポイントは変わらないので、どちらでも良いかと。

☆7金王騎の戦略技能を使うものと、戦略技能を使わないものです。

部隊編成は☆3と同じく、騎馬兵部隊を3部隊で行きます。

初期配置〜二手目までは同じなので、まずはそこまで。

☆4のマップを見た感じ、真ん中のところ。

行き止まりの下からL字でつながる中央下の城。

ここの使い方がポイントになるかなと。

敵のカイネは騎馬兵部隊なので、3マス移動です。

3マスで城に到達しないのが、ここだけ。

他の城はカイネが移動すると予想すると、1ターンで移動できてしまいます。

封じ込めるなら、ここが良いですね。

一手目。

カイネが下に動きやすいように、左端に配置した武将でカイネの右への移動を塞ぎます。

右端に配置した武将で右の城から初回占拠を進めて行きます。

なのでこんな配置に。

二手目。

右の部隊は他の城の初回占拠を進めて行きます。

そして、自陣に残していた残りの1部隊をマップに出します。

ここに配置すると、行き止まりのところにも、中央の城にもどちらにも行けます。

なので、まずはこの状態で。

ではここから分岐します。

☆7金王騎の戦略技能を使う場合

☆7金王騎の戦略技能を使う場合は、行き止まりの城にカイネを入れます。

なので、☆7金王騎の部隊は右の城に戻し、占拠を進めます。

左に出した部隊は真ん中の城の方に動かし、カイネが下に移動するようにします。

すると、こんな配置になります。

四手目でカイネの移動を塞いでた部隊を、中央上の城に入れます。

ほかは動かさず、占拠を進めます。

カイネは予定どおり行き止まりの城に入ってくれます。

カイネが出てくる
戦略技能

・・・という感じですね。

カイネが出てきたら、☆7金王騎の戦略技能を使いましょう。

このためにカイネには占拠してもらった感じです。

これで、MAXスタートです。

この方法で行くと、防衛が3回残るのが利点ですね。

このあと配置をミスっても取り返しが聞きやすいです。

☆5のマップ次第では、このススメ方を覚えておくと楽かもしれない・・・と思ってます。

戦略技能を使わない力技

ではでは。戦略技能を使わないパターンの三手目です。

えー、この方法はある程度☆7と双星武将が無いと難しいかと。

最低11体ですかね?たぶん。

左下に出した部隊を行き止まりの城へ。

中央上にいた部隊を下に移動させます。

四手目でカイネの進路を塞いでた部隊を中央上の城に入れます。

カイネはこの場所に貼り付けにできるので、このまま3つの城の占拠を進めます。

占拠仕切ったら、五手目で行き止まりの城から下に移します。

中央下の武将を右の城に移します。

これで、占拠完了。MAXスタートです。

この進め方だと、防衛を全て使い切るので、戦略技能をどうしても使いたくない場合には良いかと。

しかし、☆7・双星武将の手持ち数次第なので、こんな方法もあるんだなぐらいで。

☆4のプレイ動画はこちら

☆5(2022年1月4日開放)

うわー、めっちゃ悔しい状態です。

色々と試しましたが、あと2ターン足りない・・・

進め方が悪いんだろうなと思いつつ・・・☆7金王騎を使っても、☆7桓騎を使っても、2ターン足りないのです。

今回は敵の初期配置が選べるので、パターンごとの動きを予測してごにょごにょするんでしょうけども。

とりあえず、唯一見つけた☆7楊端和のパターンをご紹介します。

初期配置は、両端に1部隊と中央のどこかに1部隊です。

中央は移動範囲の狭い☆7楊端和の部隊をおいておくのが良いと思います。

なぜかは次の一手目で説明します。

一手目は左の部隊を城にいれ、楊端和の部隊を回復で回収しておきます。

で、敵には占拠してもらいます。

こうすることで、中央の内側に敵部隊を閉じ込める流れを作ることができます。

そのためには左の城を取った武将が上を回らないようにフタをする必要があるのと、右の城に浮気をしないようにする必要があります。

なので、二手目はそんな動きをします。

二手目で右の城に入れた部隊を中央上の城の上のマスに移動させます。

そして、☆7楊端和の部隊を右の城に出撃させます。

マップを見ると、上まわりは騎馬兵なら1ターンで城に到達できます。そして右の城からは2マスずつで城に移動できます。

なので、右の城の位置に☆7楊端和を出撃させれば、歩兵部隊でも3つの城をフォローすることができます。

敵は予定どおり、内側に集まってくれます。

このままだと、右の城を狙いに来るので三手目で餌を作ります。

三手目は、左の部隊・・・必須なので☆7李牧の部隊と言います。

を、左の城に入れ占拠を進めます。

ほかはステイにします。

このタイミングで上でフタをしている部隊と、☆7楊端和の部隊を中央の塊の占拠をすすめると、餌が増えて中の敵部隊が暴走します。

なので、餌は一箇所で我慢します。

四手目で大移動ですね。

☆7李牧の部隊を行き止まりの城に。

フタをしてた部隊を左の城に入れ、占拠を進めます。

これで左側に釘付けなので、右側の3つの城の占拠を進めて行きます。

五手目は☆7楊端和の部隊を中央右の城に動かし、残りの防衛を使い切って☆7李牧と☆7楊端和がいる城の占拠を進めます。

この時点で防衛0。

残りの城2つの占拠には、☆7部隊で2ターンかかります。

☆7李牧と☆7楊端和の戦略技能をここで使い、敵部隊を足止め。

2ターン使って残りの城の占拠を進めます。

この流れが六手目となります。

六手目

これで戦略技能を使い切れば、MAXスタートできます。

が、この配置のままだと次で城を奪われます。ほぼ確実に。

なので、七手目で少し整えておきます。

☆7李牧の部隊で、下の部隊を倒しておきます。

☆7楊端和の部隊を1マス上に上げ、右への道をふさぎます。

スクショでいうカイネの部隊を挟んでおきます。

MAXスタート
七手目

この配置にすれば敵ぼ出現位置を全てフォローできるので、良いのではないかと。

敵の攻撃から次のウェーブに行くようにしておけば、こちらを動かすことができるので両方は倒しません。

・・・という感じです。

とりあえずMAXスタートできたので良かったですが・・・。

☆5のプレイ動画はこちら

新春大戦略演習でした!

ということで。5つのマップ全てでMAXスタートを切ることができました。

今回は報酬の取り切りだけ考えれば、全てMAXスタートじゃなくても良さそうです。

☆3と☆5は戦略技能が必須っぽいので、MAXスタートを無理に目指さなくても良いのかなと。

以前の自分もそうでしたが、第2ウェーブ辺りでMAXにできれば取り切りはできるかなと。

ただ、☆5がまだ不完全燃焼なので。どうしようかと考えております。

今日一日、もんもんと一人で考えていたので、明日はちょこっと情報収集をしてみようかな。

ひとまず、大戦略演習、お疲れさまでした!